簡単な単語と文法で
90日後には
基礎から楽しく英語を話せる!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
今日の本題は
be going to と will
の違い、大丈夫?です^^
このご質問これまでに
何度となくクライアントさんから
お尋ねされたことがありまして^^
昨日も教えてください!と
メッセージをいただきましたので
こちらでもシェアしますね^^
どちらも未来のことを
表す時に使えまして
使い分けがあるような
ないような・・・・
と私も以前は思っていました
外国人の友人に聞くと、
うーん、、、子供の頃から
深く考えずに使ってるから
改めて聞かれると
答えに困るよー、泣
と言われる質問でもあります。
😥😭💦
ん??
ではどうしたらいいの?
ということで
wii から説明しますね!
それではどうぞ!
be going to と will の違い、大丈夫?
will は、助動詞でもありますが
「意思」という意味を持つ名詞
でもあります^^
なので、このwill を使って
未来のことを言うときは
will
・〜することになっている
・(意思があって)〜しようとする
となります。
で、それ以外が
be going to 〜 です^^
はい、少し乱暴(!)ですが
基本はこれを押さえておけば
心配ありません!
😃🤗😍
そしてこのような場合は
例文を見ていくとわかりやすいです!
5つ一緒に見ていきましょう!
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーーー
1)A meeting will be held
next Tuesday.
ーーーーーーーーーーーーーーー
ー会議は次の火曜日に開かれます
こう言われたら別件でダブってるので
リスケしてもらえませんか?
とはなかなか言いにくいです、汗
ーーーーーーーーーーーーーーー
2)Dr. Weir will see you now.
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーウィア先生が今すぐ診察いたします
待ち時間が長くても
看護師さんにこう言われたら
安心しますね^^
はい、次です!
ーーーーーーーーーーーーーーー
3)Will you take John to be
your husband? “ I will.”
ーーーーーーーーーーーーーーー
ーあなたはジョンを夫としますか?
”はい”
結婚式で神父さんの問いに対する
返事として、定番の使われ方です^^
ここは間違ってはいけません、汗
次は、be going to 〜です^^
ーーーーーーーーーーーーーーー
4)It’s going to rain
ーーーーーーーーーーーーーーー
ー雨が降りそうだね
お天気で will を使われたら
神様ですか?と言いたくなるのは
私だけでしょうか?、笑
はい、最後になります^^
ーーーーーーーーーーーーーーー
5)I’m going to tell him
what you said.
ーーーーーーーーーーーーーーー
ー君が言ったことを彼に伝えておくよ
伝わるか伝わらないかは運任せ、笑
とまではいきませんが・・・
絶対伝えて欲しい場合は、
You will? と念押しすると心配半減です^^
いかがでしたか?
究極を言うと、
どちらも未来のことを
言っているので
間違いはありません。
使い方に慣れるまでは
意思が入っているかどうかの
違いなのね^^
というくらいで大丈夫です!
英語楽しんでいきましょう^^
さいごに
「be going to と will の違い、大丈夫?」
は、いかがでしたか?
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
Have a nice day!