こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
さて、ひな祭りですね!
ということで
ひな祭り、
英語で何と言うと思いますか?
ひな祭り、英語で何と言う?
・Girl Festival
・Doll Festival
または
・Girls’ Festival
・Dolls' Festival
となります^^
で、ここで、
アポストロフィー「 ’ 」のつけ方を
覚えておかれるといいんですが
複数形の名詞:今回は Girls を
「〜の」という所有格で
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
だれが英語話せないって決めたの?
・何からやればいいのかわからない
⇒3ヶ月で30分も言いたいことが言える!
絶対にNY旅行をリベンジする^^
・英語でどう言えばいいかわからない
⇒4ヶ月で30分楽しくバンバン話せる!
え!?まだ話せます!までに^^
・頭が真っ白になる
⇒3ヶ月で1時間やりとりができる!
1回で聞き取れなくてもいいんですね^^
いかがでしょうか?
何度でも言いますが
英語はど
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
1ヶ月でこの上達っぷりはすごい!
昨日、セッション冒頭で
思わずうなってしまったんですが
コーチングスタート1ヶ月の順子さんが
すっごい上達をされました!
↑ ここまで激変した方は初めてかも。
というのも
順子さんは超初心者さんなので
基礎単語の習得でスタートしたんですが
・英語が聞き取れない
・通じない発音で覚えている単語がある
ことがわかり
これは改善しながら進めないと
⇒ 勉強の効率が致命的に悪くなる
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
一目惚れだったんだよね♪
なんだかドラマティックですよね〜
それではどうぞ!
一目惚れだったんだよね♪ 英語で何と言う?
ーーーーーーーーーーーーーー
一目惚れだったんだよね!
ー It was love at first sight!
ーーーーーーーーーーーーーー
・一目惚れ
love at first sight
例えばこんな感じです。
I saw a sweet cat today.
It was l
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
ワクチン接種って英語で何て言うの?
まずは、
「ワクチン接種」の英語を知らない場合は
大丈夫ですよ!
ワクチン接種ってそもそもどういうこと?
と簡単に言い換えてみましょう^^
となると、
コロナワクチンの注射を打つ
ってことですね!
つまり、
この英文で大丈夫!となるんです^^
それではどうぞ!
ワクチン接種が始まった、英語で何と言う?
ーーーーーーーーーーーーーーー
Japan started to g
画像参照元
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
テニスの全豪オープンで
大阪なおみ選手が
順当に勝ち進んでいます!
嬉しいですね!!!
で、
今日は第2回戦、勝利後の
インタビューから
英語を見ていこうと思うんですが
実は試合で負ける夢を見て
緊張していたことを明かしてくれました。
それではどうぞ!
悪い夢を見た・・・
■I was really nervous
とても緊張して
■and I actually had a
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと、原田佳枝です!!
今日もご覧いただき、ありがとうございます!
浅利 愛子さま
(仮名、養護教員、50代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーチング前:
・スマホで学習3ヶ月し、変わらず
・友達と話そうとしても英語が続かない
・英語の先生に習っても変わらず
・自己紹介もできないし、うんざりする
コーチング後:
⇒自由に歌まで歌えて嬉しいーー!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コーチング前と後で一番の変化は何ですか?
英語が100%聞き取れなくても
焦らないで聞こ
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
・RとLが悪いから通じない
・th で舌がうまく動かない
あなたがそう思っていれば
今日は重要なことをお伝えします。
↑目から鱗が落ちます。
R も L も th も
日本語にない音なので苦労します。
実際、
クライアントさんの音源録音から
聞き返される箇所を分析すると
R と L がカタカナ発音になっていると
5割の確率でその直後に聞き返される
というデータが出たことがありました。
ただですね、
発音は別の言い方をする
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
「should 〜すべき」だと思っていませんか?
ん?
中学でそう習ったのに違うんですか?
という話になりましたので
今日はこちらでもシェアしますね^^
どういうことかというと
〜すべきだという意味もありますが
■〜した方がいい
という意味で使うことが多いんですよ^^
で、
今日はせっかくですので例文を使って
『表現の強さ』を5段階でご紹介します。
いっしょに考えていきましょうね!
それではどうぞ!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
出たとこ勝負で上手くいくはずがない、泣
英語が第1言語でない私達、
リスニングが不得意なのは
当たり前ですね。
とおっしゃるクライアントさんが
おられて
その通りだと思いました!
で、
今日はこの先の話を少ししますね。
リスニングができないのは
単語力とかいわゆる英語力がないから。
という当たり前のことを
嘆いても時間は過ぎるばかりです。
それではどうぞ!
解決策は「思考の転換」!
今の英語力でできる
解
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと、原田佳枝です!!
今日もご覧いただき、ありがとうございます!
体験英語コーチングを受けていただいたお客様の声をご紹介します!
真野 涼子さま(仮名、50代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
体験英語コーチング前:
・発音、読み方などわかりません
・海外で1人で買い物に行けるようになりたい
・発音、リスニング、どこから勉強したらよいのか知りたい
体験英語コーチング後:90分後
6ヶ月後、
海外での買い物、移動で困らないようになる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1.お申し込みの決め手は
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
TOEICの勉強をすれば会話もできる?
最近立て続けに
この質問をいただいたのでお答えします。
とその前に
TOEIC高得点者の知られざる苦労話
を2つシェアしますね。
それではどうぞ!
TOEIC高得点なのに苦労?!
高得点だから話せるでしょ?
とよく言われるけれど、
はっきり言って別物。
だって
TOEICみたいに選択肢もないから
毎回自分で考えるなんてムリ。
ぶっちゃけ発音とかも自信ないし、
正直人前
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
I think 〜. ばかりで、
会話がぶつ切りになっている気がします。
変ですよね?
というご質問をお受けしました。
で、どうお答えしたかというと・・・
確かに相手の外国人も戸惑うことも
あるでしょうね。
言い放れた感じがして
都度会話がつながるように
何かしら言葉を拾う必要があるので、汗
なので
この3段論法を使ってみませんか。
とお伝えしました。
それではどうぞ!
会話がぶつ切りになってるあなたへ
ー
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
give と take
同じ意味じゃないの?!
とご質問をお受けしました。
あなたはどう思われますか?
もし、
自信がない・・・と思われたら
続きをお読みくださいね!
それではどうぞ!
give と take 同じ意味じゃないの?!
で、
まず質問にお答えしますね。
『give と take は真逆の意味』
です。
ということで
まずはどんな意味があるかを
それぞれに見ていきましょう。
■ give
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
今日はご質問にお答えしますね
緊急事態宣言が延長になるかもしれない
は英語でどう言えばいいですか?
とのことでした。
気になるところですね
ということで
今日の英語、どう思われますか?
それではどうぞ!
緊急事態宣言が延長になるかもしれない。英語で?
↓↓↓
ーーーーーーーーーーー
It might be put off the state of emergency.
ーーーーーーーーーーー
・might
かもしれ
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
教材を買って安心してしまいます、汗
みたいな感じで
うまくいかない方が大勢おられる中、
楽しく英語を
話せるようになる方もおられます♪
というのも
先月4名のクライアントさんが
ゴール達成に至りましたが
↑素晴らしいです!!
この成功の秘訣には
ある『共通点』があります。
それは・・・
それではどうぞ!
話せるようになる人の成功の秘訣とは?
成功の秘訣とは?
■『繰り返し学習』です。
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
トランプさんに何と声がけする?
海の向こうのあのトランプさん。
絶対に手放したくなかったであろう
地位とお別れです。
で、かなり唐突ですけど
そんなトランプさんに
もしあなたが声をかけるとしたら
何て言いますか?
???
それではどうぞ!
妄想して何の役に立つの?
はい?
そんなあり得ないことを妄想をして
何の役に立つの?と思われたあなた。
あり得ることしかやってないと
頭がどんどん固まっていき
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
さて、今日は
『節分』を英語でわかりやすく
説明してみましょう!
それではどうぞ!
節分を英語で説明しよう!
Setsubun wishes for good health on February 3rd.
節分は2月3日に健康を祈願します
It's the one of annual events.
年中行事の1つです
*annual event 年中行事
annual
↑発音注意!
People
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
何から始めたらいいのかわからない
と思われているとしたら
今日お伝えすることを知っておいて
損はありません^^
で、いきなりです。
あなたは
■単語には3つの種類がある
ことをご存知ですか?
1)あなたに全く必要ない単語
2)知ってればよい単語
3)積極的に使えるようにしたい単語
なので、
初心者さんが優先する単語は
3)積極的に使えるようにしたい単語
になります。
なるほど〜確かにそうかも。
でもただで
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
『勉強が辛い』
そんなイメージがガラッと変わる
可能性があります。
というのも、
『〇〇〇〇』を上手に解放すると
楽しく英語を話せるようになるんです!
ということで
今日ご登場いただくのは
澤田明子さま(仮名)専門職50代 です。
では本題スタートです^^
それではどうぞ!
「ほどよく適当に」を念頭に!
フランスやイタリアに行って
今度は郊外の田舎町にも足をのばして
ゆっくり過ごしたい
もちろんそこ