英語初心者向け勉強法を公開中

ブログ

長い単語を覚えるコツがあれば知りたい! というリクエストをいただきまして 一緒にやった結果、  単語が覚えやすくなったので  今までより気持ちが楽になりました、嬉! とおっしゃっていただいたので 「長い単語を覚えるコツ3ステップ」 をシェアしますね^^ ではいきましょう! temperature という単語をご存知でしょうか? What’s the temperature? ー温度は何度ですか? はい、 temperature 温度 という長〜〜〜い単語ですが、汗 何と読むのかいえば、 テンペー…?????

今日は、 英語が全くダメだったかおりさんが 日常英会話で30分以上話せるようになった! そんな「3つの秘訣」を語ってくれた 動画を公開しようと思います! が、その前に、 そもそもの話、 義務教育から英語を習って いるにもかかわらず、 そして、大人になってもなお 時間とお金をかけて勉強している にも関わらず、 多くの日本人が 英語を話せるようになれないのか? といえば、 勘違いがある つまり、 「英語は外国人に習った方がいい」 と思い込んでいる節があるんです。 あなたはいかがですか? ちなみに私はそう

こんにちは、ルーシーです! 北部九州は梅雨入りしたそうで、 今もシトシト雨が降っていますが あなたの地域はいかがですか? ということで今日は 梅雨に入ったよ! 今年はいつもより早いね を英語でどう言うのかについて 書いてみました。 梅雨に入ったよ! The rainy season has started! 梅雨は、rainy seasonと言います。 毎年の日本の風物詩なので覚えておくと 良いですね! has started 、 started はわかるけどhasって何? と思った方もおられるかもですが、 have/has

同じ失敗をしている人結構いるかも… そう心配になって 2か月で話せる! というネット教材をやったのに 話せるようになっていない そんな方向けに書きます。 というのも、 GW前にゴールを達成したかおりさんが (会社員、愛知県53歳) 以前は全く気づいていなかったけれど 英会話力アップを邪魔する根本原因があった ということがわかったそうなんです。 で、かおりさんもご多分にもれず、汗 オンライン英会話もセットになった ネット教材を2か月やったそうで。 ただ、自分のことが英語で言えない という悩みは消えずむしろ強くなり

突然、画面が真っ黒を2度繰り返し (原因不明)MacBook Air(M2、2022) apple へ電話で問い合わせをしたら、 OSを再度インストールするように言われ、大汗 ↓ OSインストールで1時間くらいかかりました。 appleサポートの遠隔操作で 画面を見守ってもらいながら完了。 ↓ データの復旧状況 icloudで同期していたものは戻ってくる クロームで設定していたものは戻らず ↓ 外付けHDDへのバックアップを勧められ 適当にHDDをアマゾンで購入するも、 USB接続のためMACが認識せず返品。 BUFFALO ミニステーション U

ノートなんてとらないで! 英語の勉強でノートの取り方 教えてください。 と言われたらこう答えています。  ノートをとる時間を  すべて単語の暗記に使ってください はい、あのですね、 ノートをとるメリットは 復習ができることなんですけど、 初心者さんの場合は、 ・つづりが気になったり ・ノートに書くだけで満足してたり ・そもそも見返さなかったり 多発します。 もっと極論を言えば 書けなくても話せたらいいわけなので 書く時間ムダじゃない? ただし、 ⇒ ⇒ ⇒ 「単語の暗記カード」は別です^^ ↑ 100円ショッ

こんにちは、ルーシーです! How was your day? ー今日はどんな1日だった? への返答で、 Well, oil stains of a kitchen bother me. it’s messy. So I cleaned up there. うーん、キッチンの油汚れが気になっていて。 汚くなってさ。 だからそこを掃除したよ bother 悩ます、気になる messy  汚い、乱雑な clean up 掃除する でもOKです。 ただ、 3文目の So を Finally に変えると Finally, I cleane

思わず 渋滞にハマってしまうことありませんか? そんな時は英語でこう言います^^ ↓↓ I am stuck in traffic. ー渋滞にはまってる be / get stuck in traffic 渋滞に巻き込まれている stuck:はまりこんで動かない スタックと発音します え?でも渋滞って traffic jam じゃないの? と思われた方、素晴らしいーーー! よく勉強しておられますね^^ その場合は、こう言えます I got stuck in a

私も自信が欲しいし、素敵になりたい! そうおっしゃるクライアントさんが おられまして。 あなたも英語を話せるようになったら 挑戦してみたいこととか 想像してみて欲しいんですけど、 私の場合はこんな現実が手に入りました。 おもしろそう!と思ったら、 Hi! と話しかけられる勇気、笑 アフリカの文化や日常が知りたくて ナイジェリア大使と話す機会を得たり マサイ族の親善大使になれたり、 ベナンという素敵な国と コネクションを作れたり^^ 中国で仕事をしていたときは 取引先と理解を深め

実際の英会話で「命令文」は使いますか? というご質問をいただきました。 あなたはどう思われますか? 結論から言いますと ■Please を文頭や文末に入れながら ■言い方や口調はその時次第で 使います^^ では、例文を7個出しますので もし使うとしたらどう使うかなー と考えてみてくださいね^^ ↓↓↓ ーーーーーーーーーーー 1)Be kind. 親切にしなさい ーーーーーーーーーーー 親が子供に言う場面が 目に浮かびますね。 ↓↓↓ ーーーーーーーーーーー 2)Be careful. 気をつけて、用心してね ーーーーー

■頻度を表す英語 ↓↓ always:いつも、必ず、常に usually:ふつうは、たいてい often:よく、たびたび、しばしば sometimes:時々、たまには、時には 上から頻度の高い順に書いてます でも 文の「どこに置いたらいいの?」 そう思ったことがあれば キーワードは「動詞」です! で、動詞は2種類あるので ■be動詞の文だったら⇒「後」 ◯ He is always late. ×  He always is late. ■一般動詞の文だったら⇒「前」 ◯ We always play

あなたは何か楽しみなことは ありますか? もしあれば... その「楽しみ!」という気持ちを 英語でも言えるといいですね! ということで 代表的な3つをシェアしますね! ーーーーーーーー 1. looking forward to ーーーーーーーー I'm looking forward to seeing you! あなたに会えることを 楽しみにしています! to の後の動詞は ing にしましょうね! ーーーーーーーー 2. I'm so excited! ーーーーーーーー We haven't seen

この投稿をInstagramで見る 原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿

英語なんだから アメリカ人に習った方がいいよね! というのは真っ赤な嘘 と力説してくれたのは、 全く話せない状態から30分話せる! というたかーーーいゴールを 4か月で見事に達成したかおりさん(仮名) 詳しくはインタビューで語ってくれる 予定なんですけど、 旅行が大好き! 世界中に行きまくってて^^ だからコロナ後には カメラが壊れて思い出が吹っ飛んだ エジプトにリベンジしたいし、 ドバイも良さそうだし、 移住熱の高いマレーシアも気になるし、 実はハワイ未経験だからついでにハワイ島 にも行ってみたいーーー! ととま

こんにちは、ルーシーです! 英語に挑戦! ↓↓ もうすぐ夏だし、 ねぇ、私のこの二の腕ダメじゃん プニュプニュ でもさこの料理が 「私を食べて」 って言ってるんだよ。 断れないよね(笑) まずはご自身で考えてみましょうね! ・ ・ ・ では英語にしていきましょう! ↓ I need to cut back in food because summer will come. You know… my arms not good. chubby.. But this dish says “Eat

この投稿をInstagramで見る 原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿

「Which」どの使い方が正解ですか? という質問をときどきいただきます。 ・Which bus do we get? ・Which is our bus? どう違う???? と思われたら、 ★Which の使い方は、2通りある! と知ればいいだけ! どちらを使うかはあなた次第です♪ 英語を必要以上に難しく考えないで〜 と言ってます、笑 ほら、日本語だって ・どっちのバスに乗る? ・バスはどっち? っていう場合あるでしょ? この2つの違い、 明確に説明できるかと言われると、汗 私はできないし、

some と any 両方とも「いくつかの」と訳すのに どう違うんですか? という質問にお答えします! ★原則★ some は 肯定文でつかいます any は 疑問文と否定文でつかいます I have some money. 私はいくらかお金を持ってます Do you have any money? いくらかお金持ってますか? I don’t have any money. 私はいくらもお金を持っていない で、 例外がありまして、 ★何かをすすめたり頼むとき★ 疑問文で some を使います Would you

私が初心者のときに なかば無意識で捨てた3つのものがありまして だから英語が話せるようになった と確信しています^^ というのも 体力とか時間とか限界があるし なのに、 今のまま何も変えずに 英語時間をプラスして生活に支障がない そんな人いないと思うんです。 ということで、 英語が話せるようになるために捨てるべき1つ目 まずは、「無駄な集まり」 何かのお付き合い、食事会、Zoom も含めて なぁなぁで参加するのはおすすめできません。 行った方が良いけどと思う会は (つながっておきたい欲求を 満たしてるだけで中身が

この投稿をInstagramで見る 原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

STEP

プロフィール

Profile

原田 佳枝

初心者・会話専門の英語コーチ

  • 英語を全く話せない超初心者を短期間で「楽しく英会話できる!」に変える英語コーチ
  • これまでクライアントが目標通りに英語を話せるようになった成功率は91.3%を誇る
  • 英会話サークルが全く存在しなかった北九州市で、外国人と楽しくイキイキと会話体験ができる英会話サークルを立ち上げる
  • 3年間で1,000人以上の英語初心者を指導。数多くの参加者に英語でコミュニュケーションする楽しさをもたらす
  • この経験により、英語初心者が英語を話せるようになるには1人1人にあった学習レベルを見極めることと、マインド面のサポートが重要であることを確信する

お客様の声

お客様の成功事例を一部紹介

  • プリーズもダメでしたが、2時間以上日本語を話すように話せて楽しい!単語力がなく、ほぼ聞き取れないし、緊張することが多かったけれど、自分に合った上達プランのおかげで自信を持って話せるようになり、毎日が楽しい!矢島綾子さま
  • 勉強が続きませんでしたが、2時間も会話が続いて本当に嬉しい!とにかくモチベーションが下がると上がるまですごく時間がかかって困っていました。外国人との2時間の食事で言いたいことは全て伝えられ、友達から英語が上達したと言われ嬉しかった!いつもサポートいsてくれるコーチがいることに感謝です!川田ちこさま(仮名)
  • 外国人と動じないで途切れなく会話が続きます!どの勉強法もうまくいかず費用対効果が得られず悔しい思いをしていましたが、簡単な単語と文法の中学英語でここまで話せるようになるんですね!仕事でホスピタリティを加えた会話が途切れなくできるようになりました!稲及梨子さま
  • 20年以上努力してきましたが、英語上達プランのおかげで50分も話せます!60歳を前に何か1つ形にしたいと思っていましたが、結果に結びつませんでした、英語が音ではなくて言語として聞こえ50分以上も話せるようになりました!通じていないう虚しさを乗り越えたのでボランティアに挑戦しようと思います!阿部真弓さま
  • 4ヶ月後、天満宮への訪日外国人に観光案内ができた!ここから先、力を伸ばす勉強方法がわかりませんでしたが、自分にもできると自信が持てるようになりました。コーチの言うことをきちんと実行すれば、 確実に結果はでます。長岡紀子さま(仮名)
  • 超初心者さんで、2−3個の単語を並べながら ゆっくりゆっくり自己紹介ができるレベルから3ヶ月後、外国人とゆっくり会話ができるようになりました!上野美樹さま(仮名)
  • 自然と英語が出てくるようになり、コーチのプランで本当に話せた!パッと自分の言いたいことが出てこず、頭が真っ白になるので自信がありませんでしたが、自然と言いたいことが英語で出てくるようになり、滑らかな発音も身につきました!コーチなしの英語学習はもう考えられません!秋田静さま(仮名)
  • モチベーションを上げる方法から始めるのが良いです!!
  • 私にはお尻を叩いてくれるコーチが必要です!!
  • 濃密で充実した毎日を過ごしたことは、嬉しくもあり正直かなり辛かった。…でも、その上での目標達成だと考えると巡り巡ってやはり嬉しいです!!
  • あのコーチングでの勉強があったからこそ、今も楽しみながら英語の勉強続けられています!!
  • 先生の今までのお仕事の経験から、他の先生にはない方法で導いて頂けるように感じました!!
  • 3日坊主もとっくにクリアしていたことに気がついたのは、ここ最近です。スゴイ(・▽・)
  • もっともっと昔から英語コーチがいたらよかったのにと思いますが、この時点で英語コーチングを受けることができている自分は幸運だと思って学習に励みます!!
  • 覚えられなかったり、忘れたり、耳から単語が出てきそうになっても、困ったときはコーチがいるから大丈夫♪
  • 超初心者さん→たったの66日間で外国人と13往復の会話ができるようになった!!
  • コーチのルックスが楽しい、笑。質問、疑問に即答していただき、話すスペースが私に合っている!!
  • 最大の課題モチベーションの維持まで考えた学習プランありがとうございました!!

英語学習お悩み別メニュー

PAGETOP
Copyright © 原田 佳枝(英語コーチ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.