オンラインとオフライン、
英語はどちらで習ったらいい?
というご質問をいただきました。
その方は、ヨガ教室をされていて、
海外のワークショップを受けたときは
英語聞けるようになりたいーーー
と思うものの、
1週間くらいすると熱が冷める、汗
でもやっぱり英語って憧れるから、笑
なんとかしたいとは思ってる^^
みたいな感じだと、
英会話教室に週イチで通う感じで
大丈夫?
それとも、
ヨガ業界では
オンラインレッスンも定着してきてるから
英語もオンライン・・・・?????
でもやり方わからないけどね、汗
で、そこにきて、私と
私の思う英会話ができています!
とおっしゃって
めちゃくちゃ英会話を楽しんでおられる方
がおられます!
♪───O(≧∇≦)O────♪
ちなみに、
この方の思う会話というのは、
相手の英語の半分くらいはわかりながら
ゆっくりだけど返答できる
かつ、楽しめる♪
ということで、
ただ、
超初心者さんなので
なかなかにハードルが高かったです、汗
え?超初心者?????
嘘でしょ?????
と思われたかもしれないので
今日は、
多くの方が気づいていないですけど
コレをやれば
「会話がブワッとできるようになる!
今日は
「英語の当たり前」に注目しませんか?
という話をします。
ただ、その前に
あなたにもいち早くお知らせしたい
嬉しいニュースがあります(ワクワク!!!)
というのも、
昨日、ゴールを達成したみかさんに
インタビューをさせてもらいまして、
詳しくは後日の動画を
ご覧になっていただきたいと思うんですが、
・力を入れずに英会話を楽しめる!
・20分も楽しめるなんて嬉しすぎます!
こう満面の笑顔で、時には穏やか表情で
教えてくれたんですよね。
ただ私とお会いしたときは
英語未経験者ともいえるくらい
・英語まったく話せな
先日、
「全く話せるようになれないんです、泣」
そうおっしゃる方に
残念ですけど、
今のままでは
とても話せるようになれない、汗
と思うんです、、大汗
ただ、
基礎的な単語は大丈夫のようなので、
あとは文法は身につけた上でのことに
なりますが、
「パーッと英会話の道が開ける〜★」
そんな方法があるんですけど
お聞きになりたいですか?
とお尋ねして
もちろんお伝えしました^^
そしたら、
目からウロコを落とされていまして。
どういうことかといいますと、
例えばですけど、
「顔からひどく転んで痛いし
「え?それだけ?!」
「そんなかんたんな英語で大丈夫?」
と言われる返答なんですけどね^^
すでに英会話をやっていて、
なんとなくは聞けるけど
・英語がパッと出ない
・文の組み立てが遅い
・緊張して頭が真っ白になる
今日はそんな方はもちろん
これから英会話に挑戦したいあなたも
ぜひご覧くださいね!
で、今日取り上げるのは
英会話ではあるあるのこの質問
What did you do today?
ー今日何してましたか?
と聞かれたときの返答です^^
ちょうどクライアントさんにも
聞かれたのでシェアします!
困ってそうな外国の人がいたので
「めちゃくちゃ勇気を出して」
話しかけてみたら、
行きたい場所だけは聞き取れたー!
で、
そんなに遠くなかったので
連れて行ってあげようと思うも...
その英語がわからずに
(あーぁ英語しゃべれたら…泣)
ついてきてと
手招きで案内したことがあります。
…トホホ
という話をお聞きしたので、
その英語をお伝えしました。
で、もしかして
同じような方もおられるかもなので
海外からの方、増えましたよねー!
ホントに!!
シェアしますねー!
ではいきますよ!
<あなた>
H
なぜ、読めばわかるのに
会話だと聞き取れないんですか?
こんなご質問をいただきましたので
お答えします。
とその前に、
この英文、意味わかりますか?
ゆっくりでいいので読んでみましょう
★
Hello! How’s it going?
I hope you are doing well.
I missed to sent you a Christmas card.
Sorry about that.
My family has big members, like children,
cousins and their children.
この投稿をInstagramで見る
原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿
毎日夕ごはんの写メを撮るほどに
料理好きなので、
料理が好きになった子供の頃の
懐かしいお母さんとの思い出や
3人の子供たちに
母親としてしてあげたいことを
英語でしっかり言えるようになって
満を持してオンライン英会話をスタート!
したんですけど、
私の披露した話に
先生が何も言ってくれないんです、泣
と悲しそうにされていて。
だから私も悲しくなったんですよね
で、こうお伝えしてみました。
今の話をどう思ったのか
聞いてみるといいかもですね
でもまだいつもの元気な笑顔が
戻らなかったので
話しをよくよく聞いてみ
あなたも3年後には憧れの
「字幕なしで洋画がわかる!」
ようになります!
そんな未来が確定しているとしたら
いかがでしょうか?
というのも、
ご縁をいただいて3年のあけみさんが
そんな素敵な未来を手に入れて
ますます英語を楽しんでおられます^^
今日はそんな話をあなたとシェアしますね!
ちなみに
昨日あけみさんに英語を送ってもらって
聞いたんですけれども
↑ 洋画のセリフで1分くらい
「心地よい音楽のようで感動!」
しました、泣
変なアクセントもなく
英語らしい強弱もあって
感情移入もちゃんとあるー^^
「違
おはようございます。
ルーシーです!
2023年の英語学習
いよいよ本格始動!
という方も
おられるかなと思います。
ルーシー式でも
今年を英語元年にするぞ!
そんな熱い思いの方々を
今日もお二人お迎えするので
私も気が引き締まる思いです。
どんなに今英語を話せなくても
英語は話せるようになります。
だから諦めないで欲しい
このメッセージを
今年も発信していきたいと思います
この投稿をInstagramで見る
このたった2日間で
クライアントさん方のドラマが
あちこちで起こっていました。
そのうちのお一人の話しをシェアします。
言い訳したくないけど
言い訳してる方向けです^^
遊びもお仕事も予定がいっぱいで
空いたときに英語をやろうとしたら
時間がたりません、汗
夜も疲れて寝てしまって。。。
とおっしゃる方がおられまして、
なるほど。そうなんですね
ちなみに、
このままでは英語の上達はしませんけど
それでいいですか?
とお尋ねしたら、
諦めてるわけじゃありません!
とおっしゃるので、
では必要なことを言いま
それでは英会話のびませんよ
とお伝えした内容が
あなたにもお役に立てるかもしれない
そう思ったのでシェアします。
どういうことかというと…
長く話せているように見えるから
You know. をはさむといいですよ
と、無料でSNSのルームーを開いて
いる人に言われました。
でも、
You know. ってどう使えばいいのか
いまいち自信がありません。
と言われまして、汗
耳を疑いました、怒
え?そんなこと言ってる人がいるの?
言語道断。
ちなみに、
You know, we have to do that.
ほ
もう無駄な勉強をしなくていい
もしそんな方法があるとしたら、
その内容を聞いてみたくはないですか?
実は真面目な話…
英語を話せるようになる最終的な近道は
「オンライン英会話を使い倒すこと」
↑パソコンやスマホを利用して
世界中の講師から英語を学べるレッスン
漠然と教材をやるのではなく
使い倒すことです。
これで
全く話せない人でも
英語で言いたいことを30分とか1時間
とか話せるようになる!
そんな飛び抜けた英語力
が身につくんです。
え?そうなの?でもオンライン英会話って
外国の人と英語だけで話すんでしょ?
イ
百貨店の食品フロアで接客していたら
外国の方が
宅配の伝票を書くカウンターを指さして
「ここで食べられるの?」
的なジャスチャーをしたから
満面の笑みで
To go!
と言ったんです!
そしたら、バイバーイ!と笑顔で
去って行ったんですけど
何か違いました?
と聞かれまして
思わず大爆笑したんです♪
爆笑の理由は
あるあるーーー!そういうこと!
と自分の経験を思い出したから、汗
To go! は「あっち行け!」
だから去っていったという…
飲食店で「お持ち帰り」で使いますが
状況が違うので相手がピンとこず...
楽しくワクワク会話ができる!!!
こんな自分がかっこいいですよね!
こうとろけるような笑顔で
おっしゃるのは澤田明子さんです。
あ、念の為にお伝えしますが、
英会話教室に2年通うも
話せるようになる気がしない、泣
効果的で自分に合う勉強がわからない
英語を流暢に話したいという
壮大な思いが漠然とあっただけ
そんな「超初心者」さんでした。
じゃ、
なぜ明子さんは
ワクワクするほど英語を話せるように
なったのか?
といえば、
「小さな目標を持て
間違えたら恥ずかしい、泣
と英語を話す時に思ったこと
ありますか???
ありますよね、、^^
元英語教師の友人が
学生のときのカナダ留学時代に
「失敗を恐れない」
というマインドセットで
英語を頑張っていた^^
という話から
でもそうは言っても
失敗は怖いので
d( ̄  ̄)
「相手を選んでました!」
と話を続けてくれました!
相手を選ぶ。。。?!
どういうこと?
と思われたら、
続きはぜひこちらからご覧くださいね^^
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーー
元英語教師が教える
失敗
前回は
初心者さん向け
3つの英語の伸び悩み
について書きました。
で、
今日は一歩進んで
「国際会議でネイティブから褒められた!」
そんな、中田きこさんの最新事例を
シェアしようと思うんですが
今は初心者だけど
「将来的には中級レベルを目指したい」
「今のままで終わらせたくない」
そう思う方はもちろん
英会話カフェで
みんなが注目していると発言できない
英語がペラペラな日本人がいると
間違いを指摘されそうで恥ずかしい
または、
海外旅行で買い
「英語、伸び悩んでいるなー、泣」
・何を言えばいいのかわからなくなる
・自然なスピードの英語になると全くわからない
・グループになると急に自信がなくなる
もしあなたが
このいずれかに当てはまれば
今の延長線上では
英語上達が見込めない
そんな可能性があります、汗
えーーーー。。。。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
それはイヤ…
だと思いますので、
まずは今日は
■「英語の伸び悩み」3つのワケ!
をお伝えしますね
あ、初心者さん向けの話しです。
↓↓↓
あいづちが
・Yes! ばかりになって…
・首を縦に振るだけで...
とお悩みからお伝えした
あいづちをシェアしますね^^
では、早速です!
↓↓
1) だよね!
Right!
2) なるほど!
I see!
3) すごーい!
Great! / Wonderful!
Awesome!
4) その通り!
Exactly!
5) 確かに!
That’s true!
6) 同感です!
I agree!
7) そう思う!
I think so!
・
いかがでしたか?
そして
これも同時にお伝