英語初心者向け勉強法を公開中

ブログ

昨日、英語が言えなくて どうしよう...となったときは 「そもそも何が言いたいの?」 という魔法の合言葉を思い出しましょう! そうすると色々話せますよ^^ とお伝えしました。 で、実は先日、こんな相談がありました。 「猫砂って英語でなんて言うの?」 という質問です。 はい、では一緒に考えてみましょう! 「そもそも猫砂って何?」 そう考えると、 ⇒ 猫のトイレ用の砂 ですよね? ただ、「砂」が英語でわからない... という方もおられるかなと思うんですけど...

先週久しぶりに乗馬をしまして そしたら 全身筋肉痛になりました、汗 乗馬ってただ馬の上に座ってるだけで 良いのかと思いきや 水泳と同じくらい激しいスポーツ と言われているそうで...!! 本当に身体中が痛くて 立ち上がるときも足がよろけます おばあちゃん...w で、全身筋肉痛って 英語でどう言えばいいでしょうか? 全身は、all body ...! 筋肉は、えーーとえーーーと ほら、マッスル....!? 痛(つう)っていうのは 痛いってことなので、え?なに?

リスニングで悩んでいる方必見です! 超英語初心者さんから 「半分も聞けるまでになった!!」 今村陽子さんを紹介します! 陽子さんは 映画を字幕なしで見たい というご相談でこられました^^ さすがに2時間以上あるような映画を 字幕なしで見るのは数年かかることを お伝えし、 まずは短くてもいいので 聞けるようになりましょう! ということでスタートしました。 で、結論からいうと、 よくぞここまで頑張った! ☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ この一言に尽きます。 というのも、 この一年 一段一段、着実に

ルーシーです。 NYに移住した渡辺直美さん、 フォローしてる人も多いですよね そんな彼女が、 あのBBCの 「100人の女性」 に選ばれたそうです! で、インタビューを受けていた動画を 見つけて 何の話な? と興味を持って見てたんですけど、 面白いやりとりがあったので 紹介しますね! 渡辺直美さん: NYのアパートにネズミが出るんだけど… 時には一緒に寝るんだよね インタビュアー(満面の笑みで): Nice! 素敵! Cozy… like a rat bla

よく外国人の方が Right! と言うんですけど どういう意味ですか? と質問がありました。 あなたも言われたことがあるかもですが どんな意味がご存知ですか? 例えばこんなシーンですね I can't wait for the cherry blossoms! もうすぐ桜の季節なので楽しみです! とあなたが言ったら相手の人が Right! I want to do Hanami! そうだね! お花見がしたい! みたいな感じですね^^ つまり、

寒いからハワイにでも移住したいなー とポロっと言った相手が なーんと! ハワイが好きすぎて40回! 国際結婚だし移住したいんですけど まだ娘が5ヶ月で、、 という方だったんですよね そりゃ、 話が盛り上がらないわけない!爆 で、翌日、 そのワクワクした気持ちが冷めやらぬまま 海外の行きたいとこをリストアップしたら、 たったの37カ国! ということがわかり、 なーんだ、 自分的には行きたいところが多過ぎて 今生では全部はムリだろうなー と勝手に諦めてい

一人で海外に行けてこそ、大人の女! 個人的に大共感です^^ こんな思いを胸に英語を頑張ろう! と思ったことはありますか? 実はクライアントさんの中にも、 「一人で海外に行ってみたい!」 「でも、英語に自信がない…」 という方が一定数います。 では、英語ができるようになると 本当に一人で海外に行けるのでしょうか? 実は、 英語を勉強するだけでは不十分です。 一人旅を成功させるには、 英語力だけでなく、 「シンプルな英語で乗り切るコツ」や 「トラブルを回避する準備」も大切です^^ 例

彼がいてくれて良かった! と心から思った話なんですけどね^^ 何のことかというと、 フランス語の先生のことで 彼がこんなふうに励ましのメッセージを くれまして、 Congratulations on your efforts, madame Yoshie! I know it's hard but you're making a lot of effort. I encourage you. よしえさん、おめでとう! 大変でしょうけど、努力していますね 応援しています そう!!!!そうそうそうそう! めっ

この3連休、セミナー三昧なんですけど 寒すぎて「湯たんぽ」を抱き抱えています、笑 で、湯たんぽって英語でどういうの? ってことなんですけど、 hot water bottle となります。 ま、そのまんまですね^^ で、ここからなんですけど、 暑い地域の人に こんな感じで言うと ピン!とわかってくれるか... I take a seminar with a hot water bottle. Because it's freezing... 湯たんぽを抱えてセミナー受けてます

前回お伝えした 「言い換え力」 を使えば 初心者でも外国人と会話が続く!
 あなたにも ぜひこの力を身につけてほしいです^^ ということで 超!短期間で英語ができるようになるプロジェクト 3days in 2025 盛り上がってまいりました、笑 さて、Day2いきますよ! 外国人にとって 「好印象の話し方」と 「悪印象の話し方」 があるのを知っていますか? 実は、 外国人が日本人との会話で 最も嫌うのは「「「沈黙」」」」
 日本では「聴き上手」が美徳ですが、

前回、 英語上達を妨げる3つの勘違いがあると お伝えしました。 3位英会話レッスン、2位文法のやり過ぎ 1位は? あーーー、忘れた!!! と思う方は文末から復習してくださいね^^ 大事ですよー これ以上、時間とお金を溶かさないで で、 そんな勘違いを 英会話ができる力に変えていく方法 つまり、コレを知っていれば 超!短期間で英語ができるようになる! そんな学習法を無料で公開! 超!短期間で英語ができるようになるプロジェクト 3days in 2025 始動します!

先週は「〇〇は英語でどう言う?」 シリーズをお届けしていましたが いかがでしたか? で、もしかしてあなたは... 英語を見ればわかるけど 自分から英語が出てこず苦労している...泣 といういことでしたら 会話がうまくいかない方が おっしゃる代表的な3つの勘違い に思い当たることはないでしょうか? 1、英単語を増やさなければならない 30代で英語をイチから学び、 英語コーチになった私だから断言できます。 あなたは中学校で習った英単語以上に 単語を覚える必要は一切ありません。
 英会話を上

英会話スクールに行ってもダメだった 73歳女性が大好きな海外旅行先で英語を話せるまで。 どうして70代で英会話?! トルコやモロッコという果てしなく遠い場所まで 飛行機を乗り継いで行く理由は? 有言実行「心に響く物語」です 時間は有限だからこそ やってみたいことを諦めないって素敵です^^ 原田テル子さんは 地球が作り出す圧倒的な絶景が大好きで それを見に行きたい! これまで育児と仕事、そして家事と 頑張ってきた自分へのご褒美で、 体の動く限り (少しでもタイムリミットを伸ばしたい!!) とニッ

昨日も寒かったですねー(ブルブルw) ということで、真冬の女子トーク^^ これを英語で言うとしたら... と考えながらお読みくださいね^^  年々、肌が乾燥するように  なってきたんだよねー、笑  やっぱり年かなw  特にさー、  乾燥が厳しくなる冬は辛いんだよねー こういう会話ありますよね^^ ということで 英会話だとどんな英文になるでしょう? ではいきますよ! ↓↓↓ 年々、肌が乾燥するように なってきたんだよねー、笑 ⇒ My skin is dry.

災害級の大雪 と言われていますね お互い気をつけて過ごしましょう ということで、英語でどう言うか?です。 つまり、災害級の大雪とは どういうことかというと ひどい雪ってことなので、 heavy snow でOK! Weather information says  it's heavy snow today. 天気予報は、今日は雪がひどいって言ってます ー天気予報によると今日は大雪です となります^^ かんたんですね! ちなみに「災害=disaster という単語がわかれば It's heavy snow, lik

最近耳にするようになったこのフレーズ 不要不急の外出は控えて 昨日も天気予報に書いてありましたが コレ英語で言うとしたら、どうでしょうか? ・不要不急って英語でどういうの? ・外出を控えるってなに? ・そもそも外出って、go out でいいのかな? ってなりませんか? で、わからなーーーい!となった多くの人が Google翻訳やAIに頼ってしまうわけですけど それだと謎に難しい英語が出てきますw だから英語の勉強が続かない、汗 という声、本当によく聞きます じゃ、話せるようにな

パスタは好きですか? と聞かれて、好きでも嫌いでもない つまり「どちらでもないですね」 と答えたい場合、英語でどう言いますか? というご質問をいただきました^^ さて、あなただったらどうでしょうか? ↓ 一番便利なのは、 Neither. でして、 他には、 It's hard to say for me. というのも使えます^^ ん?Neither. って何? と思ったあなた、わかります。 遠い過去に見たような記憶があるかもだけど 自分では使えな

リスニングに関する こんな質問をいただきました。 can’t の “t” が聞き取れず、 can と can’t を聞き分けることができません これ、英語を勉強している方なら 一度は感じたことがあるのではないでしょうか? 聞き取れないと 意味が真逆なので困りますよね ということで どうしたらいいのか解説しました! ↓↓↓ *can't の「t」って発音してる? もしそもそも発音していないとしたら... 人によっては目から鱗かも...?! ぜひご覧くださいね!

(画像はお借りしてます) フジテレビのやり直し会見でお決まりの スーツを着た責任者たちが深々と頭を下げる シーンを見たときに 以前、 海外の友人がぽつりとこう言ったことを 思い出しました。 「なぜ日本では、みんなで頭を下げるの?」 彼の疑問の背景には、 日本と海外の「謝罪のあり方」の違いがありました。 というのも日本では 謝罪会見では、「責任者の態度」が 非常に重要視されます。 深々と頭を下げ、誠意を見せることで 相手の感情を落ち着かせる。 「まず謝る」「責任者が出てくる」ことが 問

リスニングでお悩みの方が 今回は特に多かったようでして、 英語聞けないですよねーーー、泣 わかります。 私も話すことより リスニングで苦労しました、泣 で、今お読みの方も、 「英語を見ればわかるのに聞けない」 「かんたんな単語なのに聞けない」 という方はぜひ続けてお読みください。 というのも、 初心者さんにとってリスニングは 英語の4技能の中で一番高い壁だし 一世を風靡したスピードラーニング 聞き流し系で大量に挫折した人がいたことから わかることは 単に聞くだけではダメ。

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+

STEP

プロフィール

Profile

原田 佳枝

初心者・会話専門の英語コーチ

  • 英語を全く話せない超初心者を短期間で「楽しく英会話できる!」に変える英語コーチ
  • これまでクライアントが目標通りに英語を話せるようになった成功率は91.3%を誇る
  • 英会話サークルが全く存在しなかった北九州市で、外国人と楽しくイキイキと会話体験ができる英会話サークルを立ち上げる
  • 3年間で1,000人以上の英語初心者を指導。数多くの参加者に英語でコミュニュケーションする楽しさをもたらす
  • この経験により、英語初心者が英語を話せるようになるには1人1人にあった学習レベルを見極めることと、マインド面のサポートが重要であることを確信する

お客様の声

お客様の成功事例を一部紹介

  • プリーズもダメでしたが、2時間以上日本語を話すように話せて楽しい!単語力がなく、ほぼ聞き取れないし、緊張することが多かったけれど、自分に合った上達プランのおかげで自信を持って話せるようになり、毎日が楽しい!矢島綾子さま
  • 勉強が続きませんでしたが、2時間も会話が続いて本当に嬉しい!とにかくモチベーションが下がると上がるまですごく時間がかかって困っていました。外国人との2時間の食事で言いたいことは全て伝えられ、友達から英語が上達したと言われ嬉しかった!いつもサポートいsてくれるコーチがいることに感謝です!川田ちこさま(仮名)
  • 外国人と動じないで途切れなく会話が続きます!どの勉強法もうまくいかず費用対効果が得られず悔しい思いをしていましたが、簡単な単語と文法の中学英語でここまで話せるようになるんですね!仕事でホスピタリティを加えた会話が途切れなくできるようになりました!稲及梨子さま
  • 20年以上努力してきましたが、英語上達プランのおかげで50分も話せます!60歳を前に何か1つ形にしたいと思っていましたが、結果に結びつませんでした、英語が音ではなくて言語として聞こえ50分以上も話せるようになりました!通じていないう虚しさを乗り越えたのでボランティアに挑戦しようと思います!阿部真弓さま
  • 4ヶ月後、天満宮への訪日外国人に観光案内ができた!ここから先、力を伸ばす勉強方法がわかりませんでしたが、自分にもできると自信が持てるようになりました。コーチの言うことをきちんと実行すれば、 確実に結果はでます。長岡紀子さま(仮名)
  • 超初心者さんで、2−3個の単語を並べながら ゆっくりゆっくり自己紹介ができるレベルから3ヶ月後、外国人とゆっくり会話ができるようになりました!上野美樹さま(仮名)
  • 自然と英語が出てくるようになり、コーチのプランで本当に話せた!パッと自分の言いたいことが出てこず、頭が真っ白になるので自信がありませんでしたが、自然と言いたいことが英語で出てくるようになり、滑らかな発音も身につきました!コーチなしの英語学習はもう考えられません!秋田静さま(仮名)
  • モチベーションを上げる方法から始めるのが良いです!!
  • 私にはお尻を叩いてくれるコーチが必要です!!
  • 濃密で充実した毎日を過ごしたことは、嬉しくもあり正直かなり辛かった。…でも、その上での目標達成だと考えると巡り巡ってやはり嬉しいです!!
  • あのコーチングでの勉強があったからこそ、今も楽しみながら英語の勉強続けられています!!
  • 先生の今までのお仕事の経験から、他の先生にはない方法で導いて頂けるように感じました!!
  • 3日坊主もとっくにクリアしていたことに気がついたのは、ここ最近です。スゴイ(・▽・)
  • もっともっと昔から英語コーチがいたらよかったのにと思いますが、この時点で英語コーチングを受けることができている自分は幸運だと思って学習に励みます!!
  • 覚えられなかったり、忘れたり、耳から単語が出てきそうになっても、困ったときはコーチがいるから大丈夫♪
  • 超初心者さん→たったの66日間で外国人と13往復の会話ができるようになった!!
  • コーチのルックスが楽しい、笑。質問、疑問に即答していただき、話すスペースが私に合っている!!
  • 最大の課題モチベーションの維持まで考えた学習プランありがとうございました!!

英語学習お悩み別メニュー

PAGETOP
Copyright © 原田 佳枝(英語コーチ) All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.