多くの日本人は
決まった宗教を持たないけれど
それについてどう思いますか?
という質問を
メンバーの一人がしたんですね。
週末の
英語でおしゃべり会でのことです。
で、その返事は
西アフリカのベナンに住む
Will がしてくれたんですけど
英語の勉強が楽になるどころか
心穏やかに暮らせるキーワードだし
世界平和にさえも繋がる
そんな私の大好きなフレーズでした。
どんな返答だったと思いますか?
多くのベナン人にとって
宗教をもたないことは
変に思うだろう
国民の94.2%に特定の信仰があって
日本人は働き過ぎ
というのは、
世界中で有名な話
というのはご存知ですか?
で、
日曜日の夜に、
How was your day?
ーどんな1日だった?
こんなメールがくると大抵
I worked.
How about you?
働いてたよ
あなたは?
となるのがお決まりで、
You are a hard worker.
働きものだね
みたいなオチになるわけです^^
ただ、
こんな自虐ネタも面白くて
日本人だから
Because I’m Japanese.
コレ対面だと必ずウケます、笑
多くの
この投稿をInstagramで見る
原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿
What kind of person are you?
あなたはどんな性格ですか?
I am a 〇〇 person.
私は〇〇な人です
という会話があるかどうか
はわかりませんが、
というのも、
私がわかりやすい性格ですし、
むしろ自分から言うので
わざわざ聞かれたことがあるかな???
といえばないかも。。。(^^)
ただ、
外国の人と話して思うのは
自分は〇〇だ
という主張が上手だということです。
性格的な面もそうですし、
好きなことや
これまでやってきたこと
私が接しやすくなるように
また共通の話
オンラインとオフライン、
英語はどちらで習ったらいい?
というご質問をいただきました。
その方は、ヨガ教室をされていて、
海外のワークショップを受けたときは
英語聞けるようになりたいーーー
と思うものの、
1週間くらいすると熱が冷める、汗
でもやっぱり英語って憧れるから、笑
なんとかしたいとは思ってる^^
みたいな感じだと、
英会話教室に週イチで通う感じで
大丈夫?
それとも、
ヨガ業界では
オンラインレッスンも定着してきてるから
英語もオンライン・・・・?????
でもやり方わからないけどね、汗
で、そこにきて、私と