昨日、英語が言えなくて
どうしよう...となったときは
「そもそも何が言いたいの?」
という魔法の合言葉を思い出しましょう!
そうすると色々話せますよ^^
とお伝えしました。
で、実は先日、こんな相談がありました。
「猫砂って英語でなんて言うの?」
という質問です。
はい、では一緒に考えてみましょう!
「そもそも猫砂って何?」
そう考えると、
⇒ 猫のトイレ用の砂
ですよね?
ただ、「砂」が英語でわからない...
という方もおられるかなと思うんですけど...
ルーシーです。
NYに移住した渡辺直美さん、
フォローしてる人も多いですよね
そんな彼女が、
あのBBCの 「100人の女性」
に選ばれたそうです!
で、インタビューを受けていた動画を
見つけて
何の話な?
と興味を持って見てたんですけど、
面白いやりとりがあったので
紹介しますね!
渡辺直美さん:
NYのアパートにネズミが出るんだけど…
時には一緒に寝るんだよね
インタビュアー(満面の笑みで):
Nice! 素敵!
Cozy… like a rat bla
寒いからハワイにでも移住したいなー
とポロっと言った相手が
なーんと!
ハワイが好きすぎて40回!
国際結婚だし移住したいんですけど
まだ娘が5ヶ月で、、
という方だったんですよね
そりゃ、
話が盛り上がらないわけない!爆
で、翌日、
そのワクワクした気持ちが冷めやらぬまま
海外の行きたいとこをリストアップしたら、
たったの37カ国!
ということがわかり、
なーんだ、
自分的には行きたいところが多過ぎて
今生では全部はムリだろうなー
と勝手に諦めてい
一人で海外に行けてこそ、大人の女!
個人的に大共感です^^
こんな思いを胸に英語を頑張ろう!
と思ったことはありますか?
実はクライアントさんの中にも、
「一人で海外に行ってみたい!」
「でも、英語に自信がない…」
という方が一定数います。
では、英語ができるようになると
本当に一人で海外に行けるのでしょうか?
実は、
英語を勉強するだけでは不十分です。
一人旅を成功させるには、
英語力だけでなく、
「シンプルな英語で乗り切るコツ」や
「トラブルを回避する準備」も大切です^^
例
この3連休、セミナー三昧なんですけど
寒すぎて「湯たんぽ」を抱き抱えています、笑
で、湯たんぽって英語でどういうの?
ってことなんですけど、
hot water bottle
となります。
ま、そのまんまですね^^
で、ここからなんですけど、
暑い地域の人に
こんな感じで言うと
ピン!とわかってくれるか...
I take a seminar with a hot water bottle.
Because it's freezing...
湯たんぽを抱えてセミナー受けてます