簡単な単語と文法で
90日後には
基礎から楽しく英語を話せる!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
さて、ニュースなどで
大きく報道されているので、
ご存知の方も多いと思いますが
全豪オープンテニスで
大阪なおみ選手が今日決勝です!
いやー、素晴らしいです!
ワクワクします^^
🎾🤗😍
もし優勝したら
アジア人初の全豪オープン女王
ですよーーーーーー!!
ぜひ頑張って欲しいです^^
ということで、今日は
大阪選手頑張れ!英語で応援しよう!
です^^
それではどうぞ!
大阪選手頑張れ!英語で応援しよう!
はい、早速ですが
英語では「頑張れ!」という
単語がありません・・・汗
😭😥💦
ただ、同じような意味の
フレーズがありますので
この機会に5つご紹介しますね!
↓
↓
↓
ーーーーーーーーーー
1、All the best!
ーーーーーーーーーー
—成功祈ってるよ!
試合前にテレビの前で
このフレーズを叫べば
大阪選手も元気百倍!!
ーーーーーーーーーー
2、 Go! Go!
ーーーーーーーーーー
—行け!行け!
つい、言いたくなる
応援フレーズですね!
私たちの声援が
ぜひ真夏の暑いオーストラリアで
頑張る大阪選手の力になれば^^
ーーーーーーーーーー
3、You can do it!
ーーーーーーーーーー
—あなたならできる!
コーチのサーシャさんが
繰り返し大阪選手に使っている
フレーズです!
信じる力っていいですよね!
ーーーーーーーーーー
4、 Hang in there!
ーーーーーーーーーー
—くじけるなー!踏ん張ってー!
そこでぶら下がってろ!から
転じて、頑張れ!となります♪
大阪選手のミスが続いているとき、
相手のペースになっているときに
使えるフレーズです。
相手選手のクビトバ選手は
世界ランクでは下回るものの
ウインブルドンで優勝2回!
強敵なだけに
Come on! Naomi!
Hang in there!
ーーーーーーーーーー
5、Keep it going!
ーーーーーーーーーー
—その調子!
盛り返してきたときや
好プレーが続いたときに使える
フレーズです!
このまま試合終了まで持ち込め!
みたいな^^
・
・
・
フレーズを紹介しながら
つい熱くなってしまいました、笑
🎾🤗😍
NHKが26日18時過ぎから
テレビ中継するようなので
私は全力応援します!
テニスをやっていて
私と同じように盛り上がっている
あなたはもちろん!
テニスに正直そんなに
興味はない・・・というあなたは
英語の面で
主審の声がマイクで聞こえたり
試合後のインタビューで
生の英語に触れることができますよ!
ご都合が合えば観戦されては
いかがでしょう・・・^^
🎾🤗😍
ーーーーーーーーーーーーー
英語上達の早い方は
机上の勉強と、生の英語に触れる
体験を上手に両立されています!
ーーーーーーーーーーーーー
英語楽しんでいきましょう!
さいごに
「大阪選手頑張れ!英語で応援しよう!」
は、いかがでしたか?
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
Have a nice day!