こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
ネガティブな気持ちを
パッと切り替えられたらいいですよね?
英語のことでいうと・・・
それではどうぞ!
ネガティブな気持ちを切り替える方法とは?
英語のことでいうと
成果がでるまでやり切りましょう!
ある日を境に!ってことはないですが
徐々に気持ちが切り替わっていきます。
↑ほんとですよ♪
つまり、
・成果の定義づけを行って
・あとはコツコツやり切るんです!
ポイントは
不安や自信のなさが出てきて
あなたの気持ちがネガティブになることを
想定内と考えること。
・
多くのクライアントさんが
よくこうおっしゃっておられます。
ひとつひとつ、コツコツコツコツ
やるしかないんですよね。
みなさん、
自分に何度も言い聞かせています^^
言霊(ことだま)って聞いたことが
あるかと思いますが
私たちの発する言葉には
他者にもですが自分自身にも
すごーーーくエネルギーがあるんです。
だから
ネガティブになっているときほど
言葉のエネルギーを使っていきましょう!
・
大事なことなので繰り返します。
英語をやっていて
ネガティブな気持ちを切り替える方法は
『成果がでるまでやり切る』ことです
もし、不安だなー
自信がないなーという感情が
あなたの勉強をじゃまするのであれば
ぜひ
ご自分の「言葉」を変えて
エネルギーをもらってくださいね!
あなたにもできますよ!
英語楽しんでいきましょう^^
★動画★
ーーーーーーーーーーーーー
自信がなくて最初の一歩を踏み出せない
ーーーーーーーーーーーーー
さいごに
「ネガティブな気持ちを切り替える方法とは?」
は、いかがでしたか?
ポジティブな言葉を
使うようにしてるんですけど
なかなか気持ちが変わりません、泣
という方がおられますが
毎日意識してやってますか?
とおたずねしています。
長年のクセは
一朝一夕には変わらないです。
コツコツ続けていきましょうね^^
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!!