こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
クレームは、
claim ではありません。
私も以前はそう思ってましたが
和製英語なんですね、汗
じゃ、英語でどう言うかというと
例えばこんな感じです。
それではどうぞ!
クレームを英語で言うのは?
I want to complain about their poor service.
私は彼らの質の悪いサービスに
クレームを言いたい
そうなんです!
日本語の「クレームをつける」は、
complain
ー 不平を言う、愚痴をこぼす、苦情を言う
を使います。紛らわしいですね、汗
では、和製英語の元になっている
こちらの単語の本来の意味は
claim
ー 要求する、請求する、主張する
まぁ通じなわいわけでもないですが
日本語が意図するクレームは、
complain がしっくりきます。
ということで
最近立て続けにクライアントさんから
ご質問をお受けしたのでシェアしました^^
もしあなたも知らなかったー!と思われたら
ぜひこの機会に覚えておいてくださいね^^
★動画★こんな時期だからこそ!
ーーーーーーーーーーーーー
直接お会いしたい。英語で何と言う?
ーーーーーーーーーーーーー
さいごに
「【注意】クレームをつけるは英語で?」
は、いかがでしたか?
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
Have a nice day!