この投稿をInstagramで見る
原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿
毎日夕ごはんの写メを撮るほどに
料理好きなので、
料理が好きになった子供の頃の
懐かしいお母さんとの思い出や
3人の子供たちに
母親としてしてあげたいことを
英語でしっかり言えるようになって
満を持してオンライン英会話をスタート!
したんですけど、
私の披露した話に
先生が何も言ってくれないんです、泣
と悲しそうにされていて。
だから私も悲しくなったんですよね
で、こうお伝えしてみました。
今の話をどう思ったのか
聞いてみるといいかもですね
でもまだいつもの元気な笑顔が
戻らなかったので
話しをよくよく聞いてみ
それでは英会話のびませんよ
とお伝えした内容が
あなたにもお役に立てるかもしれない
そう思ったのでシェアします。
どういうことかというと…
長く話せているように見えるから
You know. をはさむといいですよ
と、無料でSNSのルームーを開いて
いる人に言われました。
でも、
You know. ってどう使えばいいのか
いまいち自信がありません。
と言われまして、汗
耳を疑いました、怒
え?そんなこと言ってる人がいるの?
言語道断。
ちなみに、
You know, we have to do that.
ほ
もう無駄な勉強をしなくていい
もしそんな方法があるとしたら、
その内容を聞いてみたくはないですか?
実は真面目な話…
英語を話せるようになる最終的な近道は
「オンライン英会話を使い倒すこと」
↑パソコンやスマホを利用して
世界中の講師から英語を学べるレッスン
漠然と教材をやるのではなく
使い倒すことです。
これで
全く話せない人でも
英語で言いたいことを30分とか1時間
とか話せるようになる!
そんな飛び抜けた英語力
が身につくんです。
え?そうなの?でもオンライン英会話って
外国の人と英語だけで話すんでしょ?
イ
百貨店の食品フロアで接客していたら
外国の方が
宅配の伝票を書くカウンターを指さして
「ここで食べられるの?」
的なジャスチャーをしたから
満面の笑みで
To go!
と言ったんです!
そしたら、バイバーイ!と笑顔で
去って行ったんですけど
何か違いました?
と聞かれまして
思わず大爆笑したんです♪
爆笑の理由は
あるあるーーー!そういうこと!
と自分の経験を思い出したから、汗
To go! は「あっち行け!」
だから去っていったという…
飲食店で「お持ち帰り」で使いますが
状況が違うので相手がピンとこず...