簡単な単語と文法で
90日後には
基礎から楽しく英語を話せる!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
さて今日は
食欲の秋、英語で何と言う?
です^^
秋はなぜか
食べ物が美味しく感じますが
あなたはいかがですか?🤗
さんまや柿、
サツマイモや栗などをいただいて
↑ 秋のモンブランは格別!笑🤣
秋はやっぱりこれーーー!
みたいな感じになったときに
この幸せな気持ちを誰かに伝えたい!
英語でも言えたらいいのに!
ですね^^
それではどうぞ!
食欲の秋、英語で何と言う?
ただ、「食欲の秋」を指す
ぴったりの英単語がないんです、、、
残念、、、💦💦
四季や季節の移ろいに敏感な感覚は
日本人独特のもの
だと言われているので、、
d( ̄  ̄)
でも大丈夫です!そんなときは
直訳の英語+少し説明を加える
と伝わりやすいですよ^^
ということで、
「食欲の秋」を早速
直訳の英語+少し説明を加えると
どんな英語で言えるようでしょう?
あなたも一緒に
考えてみられてくださいね^^
一度考えたことは
記憶に定着しやすいですよ!
↓
↓
↓
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
We say “Fall of appetite”.
It means this season is the best for eating!
Hey! Let’s get something!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
日本語訳
食欲の秋というものがあるんだよね
この季節は食べるのに最高の季節だから!
ねぇ!何か食べようよ!
あなたはどんな英文を考えられましたか?
👀❓❓
では
こちらの例文を解説していきますね^^
ーーーーーーーーーーーー
Fall of appetite
ーーーーーーーーーーーー
これが「食欲の秋」の直訳になります
fall, または autumn
ー秋
appetite
ー食欲、欲望
↑音声マークをクリックすると
Google翻訳で音声を聞けます^^
↓
ーーーーーーーーーーーー
It means this season is the best for eating!
ーーーーーーーーーーーー
正確には、ーこの季節は食べるのに
最高の季節という意味です!となりますが
意訳して、ーこの季節は食べるのに
最高の季節だから!としました^^
mean
ー〜の意味を表す、〜のつもりである
何かの説明をするときによく使います^^
↓
ーーーーーーーーーーーー
Let’s get something!
ーーーーーーーーーーーー
何か食べようよ!
get
ー〜を得る、受け取る、手に入れる
超基本動詞なので必須ですね!
何かを得る=この場合は食べる
という意味になります^^
あっ!知らない単語が出てきた場合は
その単語の発音を音声で確認しましょう!
このひと手間が
聞いたことがあったのに
思い出せなかった!
悔しいーーー!!
からあなたを解放してくれますよ^^
さいごに
「食欲の秋、英語で何と言う?」
は、いかがでしたか?
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
Have a nice day!