この順番、覚えておくといいですね!
頻度を表す英語ですけど、
伝わる感じが豊かになりますよ^^
ーーーーーーーーーーーーー
上から頻度の高い順番です
ーーーーーーーーーーーーー
・always:いつも、必ず、常に
・usually:ふつうは、たいてい
・often:よく、たびたび、しばしば
・sometimes:時々、たまには、時には
では例文いきましょう!
He is always late.
彼はいつも遅れる
We always play tennis on the weekend.
私たちはいつも週末にテニスをします
I usually go to bed at 11.
私はいつも11時に寝ます
What do you usually have for lunch?
ふだんお昼は何を食べていますか?
I often visit him.
よく彼を訪れる
Headaches are often caused by stress.
頭痛は多くの場合ストレスが原因で起こる
*often の発音は
オフン、オフテン どちらでもOKです^^
He sometimes cooks dinner for his family.
彼はときどき家族のために夕食をつくる
That sometimes happens.
そういうこともたまにはあります
・
いかがでしたか?
もういちどおさらいです!
上から頻度の高い順番です
・always:いつも、必ず、常に
・usually:ふつうは、たいてい
・often:よく、たびたび、しばしば
・sometimes:時々、たまには、時には
さっそくあなたも
何か英文を作ってみましょう^^
英語は『自分ごと化で上達』しますよ♪
ーー★ブログ記事★ーーー
もっと例文を見たい方は
usually でどうぞ!
>> 今すぐクリックして読む!
ーーーーーーーーーーーー
PS
で、今日の頻度を表す英語を
・どこに置いたらいいのかわからない
・何か決まりはあるんですか?
とよく聞かれますが
原則を1つ覚えておけばかんたんです!
明日書きますね^^