質問していいですか?
と言いたいときは英語で
Can I ask you a question?
Can I ask you something?
こんな言い方がありますよね?
どう違うんですか???キリッ!
と言われまして、汗
そ、そんなに大差はないけれど
あえて言うとしたら…
ーーーーーーーーーーー
Can I ask you a question?
ーーーーーーーーーーー
question 質問
明確に何か質問したい
聞きたいことがあるときに使います
ーーーーーーーーーーー
Can I ask you something?
ーーーーーーーーーーー
something 何か
ちょっと聞いてもいいですか?
というニュアンスになります。
なので、念の為とか、ちょっと
聞いてみたいときに使えるので
結構汎用性が高いです^^
ちなみにどっちじゃないと
絶対ダメ!みたいなのはないんです^^
あっ、同じような英文ですけど
別の形でクッションを置ける英語で
Can I ask you a favor?
ーお願いがあるんだけど
ーお願いしてもいいですか?
favor 好意、親切、お願い
と言った後に
I have a question.
みたいに言うこともできますね^^
・
今日の話は、
いくら相手が外国の人だからって
いきなり質問すると面食らう場合もあるので
クッションをおくといいですよ
という話からの展開でした^^
ぜひ参考にされてくださいね!
英語はどなたも話せるようになります♪
PS
文法的にいうと
Can I 〜?
私は〜することができますか?
という相手に許可を求める形になります。
なので、丁寧なので
どんな場面でも使って大丈夫です^^
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!!