簡単単語文法
90日後には
基礎からしく英語を話せる

 

こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!

 

今日もご覧いただき
ありがとうございます!

 

さて今日の本題は

年金をもらう、英語で何と言う?

です^^

 

クライアントさんが
オンライン英会話でフィリピンの
先生から

 

ご主人は

もう年金をもらってますか?

と聞かれていらっしゃいました。

 

おーー!!
これは2つの意味で興味深いなーと
思ったんですが

 

1、年金という単語は中学単語ではない
けれど、人によっては身近・・・^^

 

2、日本と海外の社会保障の違いで
話題になることもある です。

 

ということで今日は
こちらのフレーズをシェアしますね^^

 

それではどうぞ!

 

 

年金をもらう、英語で何と言う?

↑ちょっとおじいちゃんですが、汗

 

年金をもらう、あなたは
英語で何と言うと思われますか?

 


 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

年金をもらう

receive a pension

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

receive 受け取る
pension 年金

 

となります^^

 

それでは

 

旦那さんは会社と国から
年金をもらってます

 

を英語で言うとしたら
どんな英文にすると良いでしょう?

 

???

 

 知りたーい!
 聞いておきたーい!

 

というあなたは
ぜひ動画をご覧くださいね^^

 

↓  ↓  ↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー
年金をもらう、英語で何と言う?
ーーーーーーーーーーーーーーーー

★動画★3分

クリックして今すぐ見る!
 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

 

さいごに

「年金をもらう、英語で何と言う?」
は、いかがでしたか?

 

今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!

 

Have a nice day!