こんにちは、ルーシーです!
中学英語で
本当に話せるようになる!
をお知らせしたくて
クリスマスの過ごし方について
妄想会話を書いてみました!
気が早いですが..
簡単な単語でも
こんなに言いたいことが言えるーーーー
と体感していただけると嬉しいです
それではどうぞ!
↓↓↓
ルイス:
みんなは今年のクリスマス、どうするかもう計画した?
僕は子供達とオーストラリアでキャンプしようと思ってる
Louis:
What’s everyone doing for Christmas this year?
I’m thinking of camping in Australia with my kids.
What’s everyone doing
=What is everyone doing
みんなは何するの?
↓↓↓
サラ:
オーストラリアでのキャンプ、素敵じゃない!
子供たちもきっと楽しむでしょうね。
Sara: Camping in Australia sounds wonderful!
The kids must be happy.
主語+ sounds +wonderful.
主語は素敵だね!
定番表現なので覚えておくとGOOD!
↓↓↓
ルイス:うん、昨年も行ったんだ。
カンガルーやコアラを間近で見られるのが魅力的だよ。
Louis: Yes, we went last year too.
Seeing kangaroos and koalas up close is amazing.
up close=very close
すごく近い
↓↓↓
マイク:ちなみに、アメリカでは家族でクリスマスに火のそばでストーリーを読むのが伝統的なんだ。
君たちもやってみたら?
Mike: By the way, in the US, it’s traditional for families to read stories by the fire during Christmas.
You guys should try it.
暖炉の暖かい火と家族の時間は、
多くの家庭で大切にされているそうです
↓↓↓
ジェニファー:私は子供のころ、クリスマスの朝にはサンタからのプレゼントが待ちきれずに早起きしていたわ
Jennifer: When I was a kid, I used to wake up early on Christmas morning, excited for Santa’s presents.
used to=〜したものだった
昔の習慣をいう時によく使います
↓↓↓
トム:今年は新しいレシピでクリスマスディナーを挑戦してみようかと思っているんだ。
アップルパイとローストチキンだよ!
Tom: I’m thinking of trying a new recipe for Christmas dinner this year.
Apple pie and roasted chicken!
Christmas dinner
12月25日の夜の食事は
クリスマスディナーと呼ばれています
↓↓↓
アンナ:アメリカのクリスマスソングを歌うのも楽しいよね。
“Jingle Bells” とか “White Christmas” が大好き!
Anna: Singing American Christmas songs is fun too.
I love “Jingle Bells” and “White Christmas”!
fun=楽しみ
とても使い勝手の良い単語です
↓↓↓
ルーカス:僕たちは家で、クリスマスツリーの下に家族みんなでギフトを交換するのが習慣だよ。
Lucas: In our house, it’s a tradition for the family to exchange gifts under the Christmas tree.
exchange gifts
プレゼント交換
クリスマスのお楽しみ!
↓↓↓
ダニエル:最近では、家族でアウトドアのアクティビティを楽しむことも増えてきたよ。
雪合戦やスノーボードなんかもね。
Daniel: Lately, our family has been enjoying more outdoor activities, like snowball fights and snowboarding.
この場合の「like」は、
たとえば〜のような
会話で頻出です
↓↓↓
リサ:私は今年、家族と一緒にボランティア活動をして、困っている人たちに食事を提供する予定よ。
クリスマスの精神を共有する方法の一つだと思うの。
Lisa: This year, I plan to volunteer with my family and give meals for those in need.
I think it’s one way to share the spirit of Christmas.
those 人たちの代名詞
in need 困っている、必要としている
↓↓↓
ルイス:みんなそれぞれ素晴らしいクリスマスの過ごし方をしているね。
大切なのは、家族や友人との時間を大切にし、感謝の気持ちを忘れないことだよね。
良いクリスマスを!
Louis: Everyone has their own wonderful way to spend Christmas.
The important thing is to cherish the time with family and friends, and not to forget the feeling of gratitude.
Have a great Christmas!
The important thing is 〜.
大切なことは〜だ
よく出てきますので覚えておきましょう!