綿の着物は安い
と言いたくて
綿の着物は、cotton kimono
と出てくるのに、
「安い」が出てこない!!!!!!!
安い??
安いって何?
高いは expensive でしょ?
え?安いって何?
と、もうパニックになりました、汗
加えて
相手を待たせてるのも気になりすぎて、泣
こういうとき、
「どうしたらいいいですか?」
と聞かれました。
あなたもきっとこんな経験はあると
思いますし私もあります^^
つまり、
知ってるつもりの単語が出てこない
ってめちゃくちゃアルアルです。
で、お伝えしたのは、
2つを一挙に解決する方法でして
・単語をど忘れてしたときの対応
・相手を待たせてることが気になる
え?そんなんでいいんですか?
と半ば拍子抜けされていました。
で、今日はその方法をあなたにも
お伝えしようと思います^^
あ、
安いっていう英語は、cheap ですね。
ではいきますね。
まず、
最初に言っておきます。
断言できるほどなんですが、
相手には1ミリもたった1ミリも
「待たされた感はない」
だから不快感や失礼だなーと思うことは
ないです。
だって、
目を白黒させながら
あーーー、とか、ううーーーーとか
おっしゃってると思うので、
あー、思い出そうと頑張ってるのね。
と一目瞭然ですから^^
で、次に
単語をど忘れしたときの対応方法は
かんたんで、
『忘れたと素直に言えば良し』
だって、
私の経験からしても
忘れたものはその場で思い出せないです。
テストじゃないんだし
忘れたって言った方が楽じゃないですか?
ちなみに、
この方は緊張で何も言えない
と言いたかったそうなので、
I can’t say, because I’m nervous.
というフレーズを次から使うと
おっしゃっていました。
かんたんでしょ?
・
今日お伝えしたいことをまとめます。
緊張で英語が出ないときのために
■使える英語を準備
しておきましょう。
ーーーーーーーーーーーーー
赤ちゃんのように素直に
ーーーーーーーーーーーーー
が英語上達の近道ですよ♪
英語はどなたも話せるようになります。
ーー★ブログ記事★ーー
「足がつった」が英語で言えず
頭が真っ白!!!!さてどうする?!
ーーーーーーーーーーーー
PS
緊張で何も言えない=言うことができない
ということで、can’t になります。
I can’t say, because I’m nervous.
これを、
I “don’t” say, because I’m nervous.
緊張で何も言”わ”ない
とすると、意味合いが変わりますので
気をつけてくださいね〜♪