簡単な単語と文法で
90日後には
基礎から楽しく英語を話せる!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
さて今日は
あなたに合った単語学習はどちら?
です。
どちら?とは、
視覚系か聴覚系です。
ビジュアルか音、
自分がどちらが得意かを意識すると
単語学習の方法も
ご自分に合ったものが見つけやすく
なりますよ!
便利ですね!😃
ということで
あなたはどちらでしょうか?
???
それではどうぞ!
あなたに合った単語学習はどちら?
えっ!?そんなこと急に言われても
わからない、、、ですよね?、汗
はい、大丈夫ですよ!
ご安心ください。
わからないなという方は
こちらを参考にされてください^^
ーーーーーーーーーー
視覚系が強い人の特徴
ーーーーーーーーーー
・スポーツやゲームが好き
・ものを観察するのが得意
・自然の中で過ごすのが好き
・文字や数字を映像で覚える
↓
<オススメの単語記憶法>
単語を書き出し
それをしっかり見て暗記!
一方
ーーーーーーーーーー
聴覚系が強い人の特徴
ーーーーーーーーーー
・子供のころ、音楽を習っていた
・人の話を聞くのが好き
・音楽を聴いていないと落ち着かない
・文字や数字を口ずさんで覚える
↓
<オススメの単語記憶法>
自分でブツブツ繰り返して
暗記すると効果的!
参照元
脳科学的に正しい英語学習法
いかがでしょうか?
はっきり、〇〇系!
とわからないまでも
単語が覚えにくいなと感じた時に
こちらの2つの方法を交互に試して
みられるのもいいですね^^
ちなみに私は断然「視覚系」です。
なのでイメージ検索が大好きです^^
👁👁👀
そして、都合が良いことに
聴覚系も以前に比べて
上がったような気がします^^
というのも、英語を話すようになって
声色の真似がうまくなったような
気がするので、笑
なのでやり方次第で
単語を覚える時でさえも
英語は楽しんでやれそうですね!
さいごに
「あなたに合った単語学習はどちら?」
は、いかがでしたか?
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
Have a nice day!