大阪で万博が開催中ですね^^

 

関西のクライアントさんによると

 

一気に海外の方が増え
英語を使う機会が増えたんですよ〜
と喜んでいらっしゃいました^^

 

↑成長が嬉しいー!

 

一方、こんな方も。

 

海外のパビリオンで
英語を使う機会があるかと期待していたら
スタッフの人が日本語が堪能だった、笑

 

ただせっかく勉強してきたんだから
レストランで無理やり英語を使いました〜

 

という方もおられ
みなさんそれぞれに楽しんでいて
私も嬉しいです!

 

ということで

まずは万博を英語でどう言うか?
について見ていきましょう

 


————-
expo
発音:エクスポ
————-

 

exposition の略で
-大規模な展示会、展覧会

 

なので、大阪万博は
Osaka Expo でOKですね^^

 

では、

せっかくなので万博関連の英語を
例文で見ていきましょう

 

1) I went to the Osaka Expo last month.

ー先月、大阪万博に行ってきた

 

last month:先月
on in などの前置詞は不要

 

2) You have to join a lottery for the popular pavilions.

ー人気のパビリオンは抽選に参加しないといけないよ

 

join a lottery:抽選に参加する
lottery:くじ、抽選:発音:ラッタリィ

 

3) It was super crowded.
I got really tired.

ーすごく混んでてほんと疲れた

 

crowded:混んでいる
get tired:疲れた

 

4) The Expo is bringing more foreign visitors.

ー万博で外国人観光客が増えている

 

bring:持ってくる、連れてくる

 

5) If you go, it’s better to go before mid-summer.

ーもし行くなら真夏前に行く方がいいよ

 

it’s better to~:~する方が良い

mid-summer:真夏

 

 

いかがでしたか?

 

万博って手軽に一気に海外の雰囲気を
楽しめてオススメです^^

 

暑さ対策をして
機会があれば行きたいですね!