聞いてください!!
趣味は音楽鑑賞というところから、
カーペンターズの遥かなる影
Close to You
や、
RADWIMPSの
「君の名は」の主題歌を
オンラインの先生と
一緒に歌ったんです♪♪
もう感激です!
自分の言いたいこと言って
満足するんじゃなく
相手にも質問すると
だって、
「思ったことは何でも言って大丈夫♪」
そうルーシー先生も言ってたし
だから、勇気を出して
How about you?
ーあなたはどう?
Do you
知ってる単語だけで文ができる!
これが
「会話の最短ルート」です
とお伝えしました。
で、
あなたも近道したい!
遠回りなんてしたくない!!
そう思ってると思うので
その命運を分けるポイントをお伝えしよう
と思います。
ズバリ!
「目標があるかないか」です。
よーく聞いてくださいね。
多くの方が目標なんて決められない
そんなことやったことない
と思っておられると思いますし
これまで何度もそういう声をお聞きしてきました。
でもね、
いつか話せるようになったらいいな
この「いつかはこないのでは?」
そうあなたも認めたく
パパは娘にあまーーーい!!!
いつの時代も変わりません。あまあま、爆!
急に何???かというと、
うちの主人、
娘になんでも買ってあげるんですよ
もう甘やかやしすぎー!
と目を細める方がおられまして♪
全文は一番最後に書きますが、
「主人はなんでも娘に買ってあげる」
という英文がこうなっていたんですね
My husband buys something to our daughter.
うーーん….
わかりますか?微妙です。
で、こうしました。
My husband buys anything to our daughter.
ちょっと話が唐突に感じるかもですが、
世界にはこの3種類の人がいるとして、
1)日本語がわかる外国の人
2)日本大好きだけど日本語はわからない人
3)日本にも日本人にも特に興味がない人
1番多いのは何番の方だと思いますか?
???
3ですよね^^
世界人口73億人
親日の方が増えたにせよ、まだ一握り。
となると、
あなたが海外で英語をしゃべる相手は
サービス業のプロ!でもない限り
その方が普段しゃべってるスピードだし
日本語英語を聞き慣れてないし
そんな方なんです。
だから
オンライン英会話で
まぁまぁ会話ができる方で
目的のない雑談に参加してみよう♪
ズームだと要件話して終わりだから
アイデアとかも狭くなるよね
という話になりまして
ここ最近、
何度かそういった会に足を運んでいた
わけなんです。
そしたら
あ〜、昔こんな感じだったなー
どうでもいい話をして笑い転げたり
時には、まじめな話になったり^^
そして
昔の記憶がメラメラと蘇ってきました、笑
よく行ってたところは
起業してる人が多く集まる場なのもあって
最初は、間違えて宇宙人の群れに迷い込んだ
地球人みたいな感覚でした、汗
ただ、何年かして気づけば
けっこう立派な宇宙人…爆笑!