street と、straight の区別がつかず
インターネット教材をやりきりるも話せず
独学で単語を頑張って覚えようとしたけど
どうやってそれを使うのかわからず、泣
全く無駄な気がするまでに
落ち込んでいた幸代さんでしたが、
たった4ヶ月で
30分話せるようになった!
なぜ、こんなに「激変」したのかといえば
次に外国の観光客が戻ってきたときに
自分のお店の商品を説明できない
■あんな悔しいは想いはもう嫌だ!
と、
和菓子のことだけを話せればOK!
と『勉強を絞った』のが良かったです!
90%以上の初心者さん
が知らないけど
たった3ヶ月で30分以上
言いたいことが話せるようになる!
そんな『秘密』を知りたいあなたは
よくお読みくださいね
全く話せるようになれなかったんです、泣
オンライン英会話もダメ
2ヶ月でペラペラという教材もダメ
さらに別のものにも挑戦しましたが
ほとほと嫌になって途中でやめました、泣
それからは
毎日いろんなフレーズを覚えようと
していますが
全く無駄のような気がします、泣
英語を話したつもりだけど
理解してくれなかった
そんな悲しい経験もあります、泣泣
そんなさちよさんと
誰でもできる『英語脳』の作り方とは?
もっとペラペラになりたい!
英語脳が欲しいです!
と、
先週ゴールを達成したゆうこさんに
前のめりで言われまして
あ、英語脳って
日本語を介さずに英語を話せて聞けて
物を考えられる
つまり、私たちが無意識に日本語を
しゃべって使ってる状態の英語版のこと
をちまたでは
英語脳と呼んでるみたいです。
で、
それからちょっと考えたんですけど
英語脳=難しいもの
と最初から誤解してるだけかも?
ゆうこさんもすでに
英語脳の片鱗を持ってると思うんです。
そう!『英語脳』の作り方とは、
聞こう聞こうとすればするほど
英会話で苦労している
そんな方をこれまで多く見てきました。
で、
この話をすると
え?英語って楽ちんですね♪
早く話せるようになりたいー!
☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
と言われる事が多いので
英会話を楽しむ秘訣は
欧米の「ある常識」に合わせること
そんな話をしていきたいと思います♪
ではいきますね。
日本人は
みんなの意見をまとめて
物事をすすめていくことが得意です。
なので、
聞く事がとても重要になってきます。
集団の調和を大切にする
そんな社会背景がある影響ですね
<質問>
a と、the の使い分け
で迷うことがあるんです。
いまさらですけど
これで合ってますよね?
ーーーーーーーーーーーーー
a+名詞:
一般的な話をするとき
the +名詞:
特定の名詞を指したいとき
ーーーーーーーーーーーーー
ー 合ってますよ^^
でも、教材には同じ単語なのに
a だったり the だったりしてるんです、汗
She is in a kitchen.
She is in the kitchen.
何これ?
もしかして私が知らない決まりがあるのかなと
思って…
<回答>
はい!