前回、
英語上達を妨げる3つの勘違いがあると
お伝えしました。
3位英会話レッスン、2位文法のやり過ぎ
1位は?
あーーー、忘れた!!!
と思う方は文末から復習してくださいね^^
大事ですよー
これ以上、時間とお金を溶かさないで
で、
そんな勘違いを
英会話ができる力に変えていく方法
つまり、コレを知っていれば
超!短期間で英語ができるようになる!
そんな学習法を無料で公開!
超!短期間で英語ができるようになるプロジェクト
3days in 2025
始動します!
災害級の大雪
と言われていますね
お互い気をつけて過ごしましょう
ということで、英語でどう言うか?です。
つまり、災害級の大雪とは
どういうことかというと
ひどい雪ってことなので、
heavy snow
でOK!
Weather information says
it's heavy snow today.
天気予報は、今日は雪がひどいって言ってます
ー天気予報によると今日は大雪です
となります^^
かんたんですね!
ちなみに「災害=disaster
という単語がわかれば
It's heavy snow, lik
TOEICの点数が450点から2年間も伸び悩んでいました。
市川卓さま(仮名、40代、会社員)
独学でいろいろ試してきたけれど、なかなか結果が出ず、英語の勉強に対してモチベーションも下がりがちでした。
将来のためにも、もっと英語力を伸ばしたいと強く思っていましたが、何をどう変えたらいいのかわからないままでした。
そんな時、見つけたのがルーシー式コーチングでした。
英語力の変化を実感したい!
私の目標は、ただTOEICの点数を上げることではありませんでした。
英会話に挑戦して、自分の英語力が本当に伸びていると実感したいと思っていたんです。
特に、海外ドラマ「フレンズ」
日本語で「問題」
でも英語には4つもあります。
紛らわしいですよね...!?
使い方に迷うこともあるかと思いますので
まずはかんたんに言うと、
★★★ trouble
より広い意味で使われ、
感情的な困難、問題を指すことが多い
★★★ problem
具体的で解決が必要な課題や障害に焦点を当てる
★★☆ matter
必ずしも解決が必要ではない問題
★☆☆ issue
社会的または技術的な課題に焦点を当てる
日常会話頻出度を★で表しました
初心者さんはまずは
trouble と problem
を使えるようになると良いです
お盆クーイズ!
100点満点で、何点取れるでしょうか?
今すぐ、ノートとペンと辞書を用意して
取り掛かりましょう!
時間制限をするとより効果的です
英語に自信がある方は15分
とはいえ、
まだまだ自信がない方は
今日中でOKです!
やりきってみてくださいね!
Let get started!
1、次の日本語を英語にしてみよう!
(各10点)
1)盆踊り
Bon dance
2)日本の伝統的な行事
a/the Japanese traditional event
a/the traditional event of Japan