英語を話すということは
・好奇心を満たし
・世界が広がる
改めて感じました!
というご感想を
セッション後にいただきました。
あなたは好奇心をどのように満たし、
そして、どう世界を広げていますか?
好奇心なんて満たしてもいないし、
世界は広がるどころか狭まっているw
と思えば、ぜひ続けてお読みください。
というのも、
見た目に影響するので、汗
この話をした方は60代の女性ですけど、
すっごくお綺麗でお若いです。
あなたももしかして
心当たりがあるかもしれませんが、
鏡を見てギョッとしたことはないですか?
え?こんなに私年取
読書の秋!異文化を知ろう!
前回は、
「ソーシャルジャスティス」の観点から
異文化への探求へとご案内しました
そして、今日の後編は
実はこの話題は「情熱大陸」でも取り上げられ
多くの人々を魅了したんですね!
アフリカ ソマリア。
その名前を聞くだけで、
多くの人が危険な場所というイメージを
抱くでしょう。
実際、
ソマリアは内戦と飢饉に苦しむ国です。
そこであろうことか
驚きの活動を展開する日本人がいます。
投降を希望する若者をサポートする
「仕事」をしている。。?!!?
これを知ったとき
私、今年一番驚いたと思います
こんにちは、ルーシーです!
中学英語で
本当に話せるようになる!
をお知らせしたくて
クリスマスの過ごし方について
妄想会話を書いてみました!
気が早いですが..
簡単な単語でも
こんなに言いたいことが言えるーーーー
と体感していただけると嬉しいです
それではどうぞ!
↓↓↓
ルイス:
みんなは今年のクリスマス、どうするかもう計画した?
僕は子供達とオーストラリアでキャンプしようと思ってる
Louis:
What's everyone doing for Christmas this year?
I'm t
pro で始まる単語が多くて
ごちゃごちゃになります
というご相談をいただきました。
ところであなたはご存知ですか?
ランダムに並んでいるように見える単語も
実は意味があるんですね〜、汗
私たちが日々使う「漢字」と同じです^^
ということで今日は、
「pre」と「pro」(←接頭辞といいます)
で始まる単語に焦点を当てて、
その単語の意味を定着させていきましょう!
1、present
プレゼント、出席して、贈る、提出する
pre + sent
pre:何かを前に位置づけるという意味
sent:ラテン語で存在や感じる
となり、
相手の
クライアントの白川美代さま(仮名)と
キャーーー!嬉しいですね!
そんな話をすることができたので
聞いてもらってもいいですか?
彼女は素敵な60代の女性で、
仕事柄、海外からのお客さまも
訪れる場所で働いています。
毎日の仕事の中で
「Hello」や「Thank you」以上の
会話ができたらという思いがありました。
ただ、
美代さんには悩みがあったんですね、汗
長い間、英会話の勉強を始めてはやめ
始めてはやめという繰り返し。
恥ずかしいと思いながらも
どの勉強法が良いのかわからず、
モチベーションも
途中で失われてしまうの