<注意>
今日は英語に全く関係ありません、笑
さて、今年のベストバイ5発表ーーーー!
さっそくいきましょう♪
ーーーーーーーーーーーー
第1位
Audible(オーディブル)
ーーーーーーーーーーーー
世紀の発明品!
耳で聞く読書として
特に朝散歩で大活躍中で
大好きな本を読む(聞く)機会が
増えて嬉しい限りです!
こちらから
ーーーーーーーーーーーー
第2位
アロマオイル「ベチバー」
ーーーーーーーーーーーー
人って大地を感じると安心するんですねー
アフリカがお好きだから
きっとこの土の香りが気に入ると
思
とうとう起こってしまいました、汗
翻訳の仕事を5年以上続けてきた友人が
次の契約の更新はできない
と会社から言われたというのです。
理由はコロナによる受注減だそうで。
… 胸がつぶれる思いでした。
翻訳と言えば、
英語業界で長年花形業務でしたが
人間の仕事がAIにとって変わられ、
そこにコロナが追い討ちを。。。
オックスフォード大学の研究で
「50%の仕事がなくなる」
と言われていますが
そう考えると私のやっていたことも
人事という典型的な事務仕事で
アウトソーシングできる部分もあったので
果たしてあのまま会社にいられ
あなたはどちらの方が
英会話が上達すると思いますか?
A)相手の英語が全くわかりません
単語力が足りなさ過ぎです。
B)1つでも多く答えられるように
音読を〇〇回しました!
・
・
・
多くの方は、「B」と思われましたよね?
はい、その通りです。
状況は同じなんですけれど
Bは、じゃ、どうしたらいい?と、
「How思考」なので。
How思考とは、どうしたらいい?
と考える思考のことです。
ちなみに、びっくりすることなかれ。
このAとBのコメントなんですけどね、
同じ方の発言なんです!!
どういうことかというと、
「覚えにくい単語」は日記で使う!
一昨日はそんなさちさんの感動話を
シェアしました^^
じゃ、どうやるの?
というあなたの声が聞こえてきそうなので
例えばこんな具合です
guess
推測する、言い当てる、思う
*「ゲス」と発音しますよ
という単語が覚えにくいので
日記にしてみると…
↓
とにかく大忙し!
Anyway, I am very busy.
だってかなこたちが来るから
美味しいもの用意してあげたいし。
Because Kanako’s family is going to come to us.
I want
street と、straight の区別がつかず
インターネット教材をやりきりるも話せず
独学で単語を頑張って覚えようとしたけど
どうやってそれを使うのかわからず、泣
全く無駄な気がするまでに
落ち込んでいた幸代さんでしたが、
たった4ヶ月で
30分話せるようになった!
なぜ、こんなに「激変」したのかといえば
次に外国の観光客が戻ってきたときに
自分のお店の商品を説明できない
■あんな悔しいは想いはもう嫌だ!
と、
和菓子のことだけを話せればOK!
と『勉強を絞った』のが良かったです!