え?北九州?ムリ!!
先日ラインの記事を読んで
即座にこう思ったあなた、
もしかして
あなたがなかなか英語を話せるように
なれない原因が『そこ』にあるかも...
え?どこ???
よかったら、
ちょっとだけ聞いてもらっていいですか?
外国の人たちと話していて
圧倒的に違うと感じることの1つに
お手軽に国境を越える、笑
ということがあります。
そりゃそうだ!
日本は島国。
どこに行くにも大袈裟にパスポートを
見せたりひっこめたりわずらわしい、汗
一方、
お隣のユーラシア大陸にしても
北米や南米、アフリカって
めちゃめち
rain と、rainy
を迷ってしまいます、汗
そう思われれば、
これを知っていればもう迷わない!
そんな2つの秘訣をお伝えします^^
1つは、
単語の違いをはっきり認識すること
2つ目は、
英語を楽に話すにはパターンを知ること
どうしてパッと英語が言えないの?
そんな悶々とした気持ちでいるあなたに
特にお役立ちです!
それではいきますね!
まず、
■今日、雨なんだよね
と言いたいとなったとき、
日本語での文頭が「今日」なので、
いきなり「Today」 と言いたくなるのは
初心者さんの典型です、汗
A:
何を
話せるようになりたいですか?
何を?って何?
ってなったあなたはぜひお読みください^^
これまでのクライアントさんの事例を
7つ紹介しますね
と、その前に
「何を」
話せるようになりたい
ここがしっかりあればOKです。
だって、
それができるようになる教材を
選べばいいんですから
ついでにいうと
あなたは
「どこで」
英語を話したいの?
って、考えたことありますか?
日本?海外のどこか?
これも勉強をするときに
かなり重要な要素になるって
ご存知ですか?
どうしてかというと、
日本に住ん
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと、原田佳枝です!!
今日もご覧いただき、ありがとうございます!
お客様の声をご紹介!
神田 衣子さま(仮名、50代)
■現在は...
緊張して英語を話せないので
全体的に自信が持てません
■3か月後、
会話が少ししか続かないけれど、
会議でのやりとりが10往復くらいはできる!
Q1.お申し込みの決め手は?
子供向けの英会話の講師をしていて
コーチングに興味がありました。
現状の悩みへの勉強の提案に納得ができましたし
やっぱりそうですよね!と思いました。
会話の専門であることも安心できました。
それ位、やってよ、怒
我慢に我慢を重ねて毎日働いてるのに!!
主人のことです!
大変だね、いつもありがとう
って言ってくれるだけでいいのにさっ!
とお冠のA子さん。
この前もですね。。。
とかなりたまっておられる様子。
その怒号の裏にはこんな本音が...
↑弱い自分を見せてもよくない?
でも、
こんな自分がほとほとイヤなんです。
っていうか
『周囲とうまくやっていきたい』
『上手に話せるようになりたい』
そう思ってはいるんですけど。。。
・
で、
あなたももしかしてですけど
こんな言葉をお聞きになったこと