英語なんだから
アメリカ人に習った方がいいよね!
というのは真っ赤な嘘
と力説してくれたのは、
全く話せない状態から30分話せる!
というたかーーーいゴールを
4か月で見事に達成したかおりさん(仮名)
詳しくはインタビューで語ってくれる
予定なんですけど、
旅行が大好き!
世界中に行きまくってて^^
だからコロナ後には
カメラが壊れて思い出が吹っ飛んだ
エジプトにリベンジしたいし、
ドバイも良さそうだし、
移住熱の高いマレーシアも気になるし、
実はハワイ未経験だからついでにハワイ島
にも行ってみたいーーー!
ととま
こんにちは、ルーシーです!
英語に挑戦!
↓↓
もうすぐ夏だし、
ねぇ、私のこの二の腕ダメじゃん
プニュプニュ
でもさこの料理が
「私を食べて」
って言ってるんだよ。
断れないよね(笑)
まずはご自身で考えてみましょうね!
・
・
・
では英語にしていきましょう!
↓
I need to cut back in food because summer will come.
You know… my arms not good.
chubby..
But this dish says
“Eat
この投稿をInstagramで見る
原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿
「Which」どの使い方が正解ですか?
という質問をときどきいただきます。
・Which bus do we get?
・Which is our bus?
どう違う????
と思われたら、
★Which の使い方は、2通りある!
と知ればいいだけ!
どちらを使うかはあなた次第です♪
英語を必要以上に難しく考えないで〜
と言ってます、笑
ほら、日本語だって
・どっちのバスに乗る?
・バスはどっち?
っていう場合あるでしょ?
この2つの違い、
明確に説明できるかと言われると、汗
私はできないし、
some と any
両方とも「いくつかの」と訳すのに
どう違うんですか?
という質問にお答えします!
★原則★
some は 肯定文でつかいます
any は 疑問文と否定文でつかいます
I have some money.
私はいくらかお金を持ってます
Do you have any money?
いくらかお金持ってますか?
I don’t have any money.
私はいくらもお金を持っていない
で、
例外がありまして、
★何かをすすめたり頼むとき★
疑問文で some を使います
Would you