こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
地震で使える18の英語フレーズ!
余震に気をつけて。
それではどうぞ!
地震で使える18の英語フレーズ!余震に気をつけて。
1、Please be careful aftershocks.
ー余震に気をつけてね
2、This is an earthquake emergency message!
ー地震警報のアラームよ!
3、The ground is shaking!
ーあ、揺れてる!
4、The ground is s
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと原田佳枝です!!
今日もご覧いただき、ありがとうございます!
「終わり良ければすべて良し」ということわざがあるように、別れ際ににこやかに英語で挨拶を決めれば、好印象間違いなし!
今回はフォーマルシーンからカジュアルなシーンまで使える、さようならの英語15フレーズを一気にご紹介します(^^)
それではどうぞ!
英語の挨拶、別れ15フレーズ!
1.Goodbye.
—これはすでに日本語にもなっていますね、グッバイ!
2.Farewell.
ー直訳すると御機嫌ようですが、普通に使えますよ。
3.H
こんにちは、Lucyです!
みなさんは、海外で体調を崩した経験はありますか?
症状に合わせて、頭痛や腹痛、酔い止めなど、常備薬を服用しても、なんかすっきりしない。
これ以上ひどくなる前に、病院に行こうかと頭によぎりますが、自分の症状を英語で説明する自信がないww
体調が悪くなることは、誰にでも起こり得ることなので、いざという時のために、必要最低限のフレーズを覚えおけば安心ですね♪
それでは、どうぞ!
症状を言い表すフレーズ
具体的な症状はないけど、何となく具合が悪い時に
こんにちは、Lucyです!
昨日は北九州の平尾台で、今夏お洒落なキャンプ施設「グランピング」を作るという話を聞いて秘かにワクワクしています!
もし実現すれば、満点の星空の下、ワインソムリエがチョイスした美味しいワインと寒暖差の激しい平尾台で本来の野菜の味がしっかりするオーガニック野菜を使ったお料理を、楽しめる優雅なキャンプが手に入るそうですよ。GLAMPING IN HIRAODAI
さて、会社で何気なく電話をとったら受話器の向こうで英語をしゃべってる?!という経験をしたことはありますか?
私が勤務している会社には、たま~~に英語
Happy New Year!
Lucyです!
2016年が始まりましたね♪( ´▽`)
新年といえば何か新しいことをやってみたくなったり、今年は○○するぞ!みたいな抱負を決める方も多いかと思います。
ということで、今日は新年の抱負を英語で言えるようになるレッスンです!
それではどうぞ!
日米の抱負の違いが面白い!
1月の英会話スクールなどの話題で圧倒的に多いのが
What is your new years resolution?
あなたの新年の抱負は何ですか?
そして