こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
・RとLが悪いから通じない
・th で舌がうまく動かない
あなたがそう思っていれば
今日は重要なことをお伝えします。
↑目から鱗が落ちます。
R も L も th も
日本語にない音なので苦労します。
実際、
クライアントさんの音源録音から
聞き返される箇所を分析すると
R と L がカタカナ発音になっていると
5割の確率でその直後に聞き返される
というデータが出たことがありました。
ただですね、
発音は別の言い方をする
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
「should 〜すべき」だと思っていませんか?
ん?
中学でそう習ったのに違うんですか?
という話になりましたので
今日はこちらでもシェアしますね^^
どういうことかというと
〜すべきだという意味もありますが
■〜した方がいい
という意味で使うことが多いんですよ^^
で、
今日はせっかくですので例文を使って
『表現の強さ』を5段階でご紹介します。
いっしょに考えていきましょうね!
それではどうぞ!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと、原田佳枝です!!
今日もご覧いただき、ありがとうございます!
体験英語コーチングを受けていただいたお客様の声をご紹介します!
真野 涼子さま(仮名、50代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
体験英語コーチング前:
・発音、読み方などわかりません
・海外で1人で買い物に行けるようになりたい
・発音、リスニング、どこから勉強したらよいのか知りたい
体験英語コーチング後:90分後
6ヶ月後、
海外での買い物、移動で困らないようになる!
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Q1.お申し込みの決め手は
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
TOEICの勉強をすれば会話もできる?
最近立て続けに
この質問をいただいたのでお答えします。
とその前に
TOEIC高得点者の知られざる苦労話
を2つシェアしますね。
それではどうぞ!
TOEIC高得点なのに苦労?!
高得点だから話せるでしょ?
とよく言われるけれど、
はっきり言って別物。
だって
TOEICみたいに選択肢もないから
毎回自分で考えるなんてムリ。
ぶっちゃけ発音とかも自信ないし、
正直人前
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
I think 〜. ばかりで、
会話がぶつ切りになっている気がします。
変ですよね?
というご質問をお受けしました。
で、どうお答えしたかというと・・・
確かに相手の外国人も戸惑うことも
あるでしょうね。
言い放れた感じがして
都度会話がつながるように
何かしら言葉を拾う必要があるので、汗
なので
この3段論法を使ってみませんか。
とお伝えしました。
それではどうぞ!
会話がぶつ切りになってるあなたへ
ー