それでは英会話のびませんよ
とお伝えした内容が
あなたにもお役に立てるかもしれない
そう思ったのでシェアします。
どういうことかというと…
長く話せているように見えるから
You know. をはさむといいですよ
と、無料でSNSのルームーを開いて
いる人に言われました。
でも、
You know. ってどう使えばいいのか
いまいち自信がありません。
と言われまして、汗
耳を疑いました、怒
え?そんなこと言ってる人がいるの?
言語道断。
ちなみに、
You know, we have to do that.
ほ
百貨店の食品フロアで接客していたら
外国の方が
宅配の伝票を書くカウンターを指さして
「ここで食べられるの?」
的なジャスチャーをしたから
満面の笑みで
To go!
と言ったんです!
そしたら、バイバーイ!と笑顔で
去って行ったんですけど
何か違いました?
と聞かれまして
思わず大爆笑したんです♪
爆笑の理由は
あるあるーーー!そういうこと!
と自分の経験を思い出したから、汗
To go! は「あっち行け!」
だから去っていったという…
飲食店で「お持ち帰り」で使いますが
状況が違うので相手がピンとこず...
楽しくワクワク会話ができる!!!
こんな自分がかっこいいですよね!
こうとろけるような笑顔で
おっしゃるのは澤田明子さんです。
あ、念の為にお伝えしますが、
英会話教室に2年通うも
話せるようになる気がしない、泣
効果的で自分に合う勉強がわからない
英語を流暢に話したいという
壮大な思いが漠然とあっただけ
そんな「超初心者」さんでした。
じゃ、
なぜ明子さんは
ワクワクするほど英語を話せるように
なったのか?
といえば、
「小さな目標を持て
間違えたら恥ずかしい、泣
と英語を話す時に思ったこと
ありますか???
ありますよね、、^^
元英語教師の友人が
学生のときのカナダ留学時代に
「失敗を恐れない」
というマインドセットで
英語を頑張っていた^^
という話から
でもそうは言っても
失敗は怖いので
d( ̄  ̄)
「相手を選んでました!」
と話を続けてくれました!
相手を選ぶ。。。?!
どういうこと?
と思われたら、
続きはぜひこちらからご覧くださいね^^
↓ ↓ ↓
ーーーーーーーーーーーーーー
元英語教師が教える
失敗
「英語、伸び悩んでいるなー、泣」
・何を言えばいいのかわからなくなる
・自然なスピードの英語になると全くわからない
・グループになると急に自信がなくなる
もしあなたが
このいずれかに当てはまれば
今の延長線上では
英語上達が見込めない
そんな可能性があります、汗
えーーーー。。。。
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
それはイヤ…
だと思いますので、
まずは今日は
■「英語の伸び悩み」3つのワケ!
をお伝えしますね
あ、初心者さん向けの話しです。
↓↓↓