簡単な単語と文法で
90日後には
基礎から楽しく英語を話せる!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
海外旅行で使える英語はこれ!
【空港編】23フレーズ
です!
多くの受け答えは定型文ですので
流れを覚えれば
聞き取れますし
言えるようになります^^
それではどうぞ!
目 次
1、入国審査
2、スーツケースピックアップ
3、税関審査
4、さいごに
✈️ 空港係員の人
🙆 あなた
1、入国審査
入国審査と言っても、
カウンターの前に並び、
簡単な定型文の質疑応答を
いくつかするだけです!
主に聞かれることはたったの2つです!
では順番にみていきましょう!
特に赤字の部分さえ聞き取れれば問題ありません♫
✈️ What’s the purpose of your visit?
―今回の旅行の目的は?
🙆 For sightseeing.
―観光です。
🙆 For Business.
―仕事です。
✈️ How long will you be staying here?
✈️ How long will you stay in this country?
―どのくらい滞在予定ですか?
🙆 I’ll be staying here for 7 days.
―7日間滞在予定です。
🙆 About 2 weeks.
―約2週間です。
他に聞かれるとすれば、
✈️ What’s your occupation?
ー職業はなんですか?
🙆 I’m an office worker.
―会社員です。
🙆 I’m a homemaker.
🙆 I’m a housewife.
―主婦です。
🙆 I’m a student.
―学生です。
✈️ Do you have a return ticket?
―帰りのチケットは持っていますか?
🙆 Yes. Here it is.
―はい。これです。
🙆 No. I’ll get it later.
―いいえ。後で購入します。
パックツアーの場合、
帰りのチケットは持っていない場合は、
後で買うと言えばいいですよ。
ちなみに、
パックツアーは和製英語なので、
注意してくださいね(^^)
✈️ Where are you going to stay?
―滞在先は、どこですか?
🙆 American hotel.
―アメリカンホテルです。
↑架空のホテルです
また最近では入国審査が自動化
されている空港もあります。
Automated Passport Control
(APC)というサービスです。
はい、これで問題がなければ
入国審査はパスできますね!
おめでとうございます!
次はスーツケースのピックアップです!
2、スーツケースピックアップ
稀に自分のスーツケースが出てこない場合や、
スーツケースが破損してしまうこともあります。
そのような場合は、
その場で係員にクレームを言いましょう。
🙆 My baggage didn’t come out.
ー私の荷物が出てきませんでした。
🙆 How long will it take to receive my baggage?
ー私の荷物を受け取るまでに、どれくらいかかりますか?
🙆 What do I do about toiletries and clothes?
ー洗面用具や着替えはどうすればいいですか?
🙆 If I buy that, can I send you the bills later?
ー買ったら、後で請求書を送っていいですか?
その時に必ず航空チケットの半券に
アルファベットと数字表記のあるシールを
ペタッと貼ってくれているので、
これが必要です。
バゲージクレームタグと言います。
一旦ゲートを出てしまうと、
取り合ってくれないのでここは注意ですね!
無事に自分のスーツケースを
ピックアップできたら、
最後の関門税関審査です!
あとひとつ、頑張りましょう!
3、税関審査
税関審査は、
課税申告しないといけないものを
持っていない場合は、
税関審査カードにサインができていれば、
楽々ゲートを通過できます。
✈️ Anything to declare?
ー何か申告するものは?
🙆 Nothing.
ー何もありません
ここが上手く終われば、
無事に到着ゲートへ出ることができます!
これからが旅行本番ですね!
Enjoy!
さいごに
「海外旅行で使える英語はこれ!!
【空港編】23フレーズ」
は、いかがでしたか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
【動画】
空港で英語のアナウンスが聞き取れない・・・
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ぜひ次の海外旅行で
役立てて頂ければ嬉しいです!
Have a nice day!