1−2秒で出ない英語は、もう出てきません、汗
会話のシーンでは
自分の『頭』だけが頼りです。
その場で急いでノートをめくって
該当の場所を見つけて答えるには
”かなりの場数が必要”です。
とはいうものの・・・
手元に資料がないのも不安ですよね。
じゃ、どうしたらいいんでしょう??
???
かんたんです!
そばに置いて、
考えやすくするノートを作れたら…
と思いつつ、まとまりません、汗
とおっしゃるクライアントさんと
いっしょに作りました♪
何をかというと???
英会話のときにパッと見る用の
カンニングペーパー!(^_^)
名付けて
・文の組み立て早見表
・言いたくなる英語リスト
勉強用のノートとは別に作るのが
ポイントです♪
→ たくさん書かない!
→ 大きな字で書く!
→ 見やすさ重視!
いかがでしょう?
ノート、まとめようと思っても
重い腰が上がらない!をポンと解決^^
しましたが
もしあなたも同じように思っておられれば
・10分とかで良いので
・A4以上の大きさの紙と ← 大きさ大事です♪
・黒マジックを用意して
気になる英語と日本語を
つらつら〜と書いていくところから
はじめてみませんか?
書くだけでもだいぶ違いますよ♪
・
今日お伝えしたいことをまとめますね!
勉強用のノートと
会話の時に見るノートは分けましょう^^
ただ、覚えておいて欲しいのは
会話のシーンでは
自分の『頭』だけが頼りです。
なので、
必要な英語は
都度都度で頭に入れていきましょう。
その地道な行動=自宅での勉強が
英語が出てきた!嬉しい!
を量産しますよ^^
いつもあなたを応援しています!
英語はどなたも話せるようになります♪
ーーーブログ記事ーーーー
めんどくさい、英語で何と言う?
>> 今すぐクリックして見る!
ーーーーーーーーーーーー