あなたも
『中学英語で話せる』
ようになります!
そう!中学英語!
ただ、
中学英語でも自信がありません
という声をお聞きします。
ところでそもそもの話ですけどね
英語を話せるようになる人と
何十年も教材ジプシーを続けている人
この両者の一番大きな違いって
何だと思いますか?
???
■『動詞』を使えるか使えないかです。
↑ 超重要!!!
・え?!『動詞?』そうなの!?
・『動詞』考えたこともなかった!
と言われることが多いです、汗
どうして
『動詞が超重要』なのか?
といえば
相手が
『一番知りた
いつかは言えるのかな?
自信をなくしました、泣
とおっしゃる方がおられまして。
っていうのも...
その方が手に入れたい会話レベルを考えると
必須の英文があやふやだったんです。
そして、
あー、やっぱり言えなかったと
ご本人もおっしゃるので
あることをお聞きしてみました。
そしたら、
あ、そうやるんですね!確かに!
ありがとうございます^^
と、いつもの元気が戻ってきたようで
良かったなと思いますし、
たぶん今頃は
前回のリベンジで
音読を頑張っておられると思います^^
・
今日あなたにお伝えしたいことは
何かとい
その英語、誤解を招くかも!?
クライアントさんと話していて
時々そういうことがあるんですけどね。
ということで
一生懸命勉強してるあなたにも
ちゃんと通じる英語を話せるように
なってほしい★
そんな思いで
GW後半企画の2日目
ネイティブなら6歳までに覚える
9パターンで英語が止まらない!
から引用して2つシェアしますね!
では1つ目です。
ーーーーーーーーーーーーーー
その使い方、誤解を招くかも!?
I don’t know.編
ーーーーーーーーーーーーーー
悪気なく「わかりません」
と言ってるってことはわかります。
英作文のテンプレート、
手に入れていただきましたか?
で、今日は
テンプレートに当てはめるにしても
その基礎がわからなさすぎる、大汗
つまり、
この日本文を英語で言うときに
今日、家でケーキを食べた
↓
↓
↓
↓
I ate a cake at home today.
そもそもなぜこうなるのかわからないし
こんな英語になってしまうのは
Cake house
Today home cake
文法が抜けてます、汗
でも…
文法ってなんだか難しそう、汗
やらずに話せるようになれないんですか?
と言われるこ
今から3つの日本文を出します。
中学レベルの英語が理解できていれば
すぐに答えられますので
すばやく英語で言ってくださいね^^
ではいきますよ!
10秒づつで答えていきましょう。
・
・
・
ーーーーーーーーーーー
1、今日、家でケーキを食べた
2、もう駅についた?
3、いつそれを聞いた?
ーーーーーーーーーーー
・
・
・
どうでしたか?
言えた方は素晴らしいです♪
今後は瞬発力をどんどん上げていきましょう!
逆に
時間内に言えなかったとしたら
あなたの問題は
■英文を作れないことです。
厳しいようですが