前回は
初心者さん向け
3つの英語の伸び悩み
について書きました。
で、
今日は一歩進んで
「国際会議でネイティブから褒められた!」
そんな、中田きこさんの最新事例を
シェアしようと思うんですが
今は初心者だけど
「将来的には中級レベルを目指したい」
「今のままで終わらせたくない」
そう思う方はもちろん
英会話カフェで
みんなが注目していると発言できない
英語がペラペラな日本人がいると
間違いを指摘されそうで恥ずかしい
または、
海外旅行で買い
↑思わずこんな表情になることありますよね?♪
スタバに足繁く通う方なら
海外でもスタバでまったりしたいですよね?
でもそんなとき
・英語の注文に自信がない...
・聞き取れるかな。。。汗
という不安が押し寄せてきて
せっかくの海外スタバ体験が
夢になってしまってはもったいない!
ということで、
ホイップクリーム多めのキャラメルフラペーノを
注文したい場合のやりとりをシェアしますので
ぜひその日のために
英語を見ていきましょう!
___💚___💚___💚___💚___
1
英語が聞き取れませんし
自分の英語にも自信ないです、汗
わかりました。となると、
聞き取れないときはどうしてますか?
「カタカナ」で書いてます。
走り書きですから汚いですけど。
でも書いておかないと思い出せませんから。
え?それ以外に方法あるんですか?
残念ながら、ないですね
だから初心者さんは
カタカナをフル活用しましょう^^
という会話になりました。
ただ、
英語はカタカナはダメ
って聞いたことないですか?
じゃ、どうするの?って心底思います。
初心者さんの気持ちを
置いてきぼりにしてます、泣
でも!
■長い単語がうまく言えない
ってないですか?
ただ、私はよく
うまくいかないのが普通ですよー
とお伝えしています。
なにせ、
英語の音の8割は日本語にない音
なので、汗
つまり
これまで聞いたことのない音を
声として出すっていう作業の連続に
なるんですね、汗
・息の強さ
・舌の位置
・くちびるの形
といろいろ工夫するんです、汗
考えただけで難しくないですか?
だから最初から発音を気にし過ぎること
はおすすめしていません。
それよりも大声で音読が100倍大事ー!
大事ーーーーーー!!!!
とはいうものの
なんとか
英会話できてる!という目安は?
英検2級?TOEIC800?
話題の人気急上昇ユーチューバー
YYYOKOOOさんのこんな書き出しで
始まる著書が面白かったです^^
というのも
単語や文法の基礎はあるのに
■話せない
■聞けない
に共通する多くの日本人の課題は
■英語のリズムが取れていない
ことにあるんですが
YYYOKOOOさんのこの発言は本質です。
■アクセントと発音を上達させるには
『音読』はマスト!!
↑真剣に語る目力に凄みを感じます、汗
ちなみに音読とは、
英語を声に出して読む練習のことでして