こんにちは、
英語コーチのLucyこと、原田佳枝です!
起こってほしくはない自然災害の一つに、火山の噴火があります。
怖いですよね( ; ; )
つい先日も、熊本県の阿蘇山が噴火して大きなニュースになりましたが、ちょうど去年の9月にも小さな噴火がありましたw
九州人にとっては鹿児島の桜島と同じくらい、今後の阿蘇山が気になるところですw
英語で今回の阿蘇山噴火は、どのように報道されているのでしょうか?
難しい専門用語が並んでそうなので、まずは火山噴火という英語をチェックするところから始めまし
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
台風のことを英語で言うのは、
季節的に限定的ですが、
英語で台風関連のことを何と言うのか
復習しておきましょう
それではどうぞ!
台風が来るよ!
まずは台風は英語で、
typhoon
タイフーンと読みます
それでは例文で5つ
見ていきましょう!
台風が来るよ!
A typhoon is coming!
台風6号
typhoon number 6
台風の被害
typhoon damag
こんにちは、Lucyです!
昨日は、熊本地震に関するワークショップに参加してきました。
地震発生から1週間、被災地へ行ってきた方のお話しを聞いたり、写真をみせてもらうことができました。
ワークショップのテーマは、Action for 熊本、今わたしたちができること。
ところで司会の方が、被災地には外国の方もいらっしゃいます、と言われた時、
会場の空気が一瞬「私、英語できないww」モードに、、、
そして実際、私は英語ができないとささやくような声がちらほら。
ただ私は一つの気付きをもらいました
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
地震で使える18の英語フレーズ!
余震に気をつけて。
それではどうぞ!
地震で使える18の英語フレーズ!余震に気をつけて。
1、Please be careful aftershocks.
ー余震に気をつけてね
2、This is an earthquake emergency message!
ー地震警報のアラームよ!
3、The ground is shaking!
ーあ、揺れてる!
4、The ground is s
こんにちは、
英語コーチのLucyこと、原田佳枝です!
この週末は少し暖かくて過ごしやすかったですね〜
どこかにお出かけされた方も多いのでは?
私は冬の定番温泉へ行って、露天風呂でリフレッシュしてきましたよ♫
ところで、英語ができないと海外旅行で損してるって知ってましたか?!
それではどうぞ!
英語は人生の選択肢を広げてくれます!
英語を勉強するメリットとして、選択肢の幅が広がります。
例えば身近な例で言うと、海外旅行ですね。
現地でオプショナルツ