こんにちは、Lucyです!
英語クラスの事務局をしていた時に、事前に英語について質問をすることになっていました。
なぜ、英語に興味があるんですか?
なぜ、英語に興味があるんですか?
すると、初級レベルの方からは、このような答えが返ってくることが多いです。
・英語が話せるとカッコいい
・会社に外国人の人が入ってきたので、彼らとコミュニケーションが取れるようになりたい
・異性にもてたい
・TOEICのスコアを上げたい
・字幕なしで映画を楽しめるようになりたい
・海外
こんにちは、Lucyです!
3月に入りましたね!花粉が本格到来のようですが、みなさん調子はいかがですか?
さて今日はスピーキングに悩みを持つ方向けに、「英語が話せないのは、場数を踏んでいないだけ?!」と題して、私の体験を交えてご紹介します。
それでは、どうぞ!
英語のスピーキングが上手くいかない?!
「英語のスピーキングが上手くいかない」
というお悩みをお持ちの方はいらっしゃいますか?
英語のスピーキングが上手くいかない理由は、
・外国人を目の前にするだけで頭が真っ白になる
・
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
バーで使える英語を
お酒が大好きなアメリカ人の友人から
教えてもらってきました!
気軽に使える
「私のおごりね!」
英語で何と言うと思われますか?
1、5つの「私のおごりね!」
*割り勘は?
2、「自分の伝票につけて」は?
3、実際の会話編!
それでは、どうぞ!
1、5つの「私のおごりね!」英語で何と言う?
1、It's on me.
ー私のおごりね
こちらが簡単なので
会話では一番使いやすいですね!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと、
原田佳枝です!
今日は真っ青な青空に誘われて
湯布院までドライブしてきましたが、
山の麓は激寒でした、笑
12月に入って
英語で日記を書き始めて
無事に10日間が過ぎました。
恐れていた3日坊主を何とかクリア、笑
そこで今日は、
英語を上達させるために
日記帳を使うメリットを
3つシェアします!
それではどうぞ!
英語日記のメリットは3つ!
メリット1. 語彙や文章力が飛躍的に伸びます!
日記は
自分の1日を記録していくものですよね。
先週出社前の朝の早い時間帯に
トドールコーヒーに行きました。
コーヒー党の私はあの香りを嗅ぐだけで幸せな気持ちになりますが
コーヒーを準備する湯気が店内を適度に温め
とてもリラックスした気持ちになり
外の冷気さえも気持ちよく感じてしまいました(笑)
さて今回は英語に訳しにくい日本語表現をみていきましょう!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英会話初心者を悩ます英語に直訳できない日本語
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ドトールコーヒーでは小さな