こんにちは、
英語コーチのルーシーこと、原田佳枝です!
さて今日は、多くの方のお悩み「リスニング」スキルのアップについてです。
毎日たったの15分!隙間時間を上手に利用して、ライバルと差をつける方法をシェアします!
それではどうぞ!
スマホのアプリを使ってリスニングを鍛えよう!
そのお悩み、解決しますよ!
実は、ネイティブ同士で話している時の会話が、聞き取りにくい?
新しいフレーズを覚えないと、この先上達は難しいと思いつつも、以前のようには勉強する気にならない?
という悩みをお持ちのあなた、そうは言っても、まぁまぁ話せるからもう
こんにちは、英語コーチのルーシーこと、原田佳枝です!
今日は小倉のお気に入りのカフェでランチをしてきましたが、思いがけずティラミスが絶品でご機嫌、笑
お休みっていいですね〜 ♪( ´▽`)
さて英語に興味のある方の中で映画を字幕なしで見れるようになりたい!
という方は多いと思いますが、実はなかなかハードルが高いものですwww
字幕なしで見る時は、最初にストーリーをチェックして、「あれどういう意味?」とか「今何て言ったの?」という質問が欠かせないという方もいらっしゃると思います。
そもそも映画は2時間長いもので3時間近くあるので、その間ヒヤリングスキル
こんにちは、 Lucyです!
さて、師走ですね!2015年も残すところあと1か月。と、そんな思いにゆっくり耽る間もなく、忘年会ラッシュがスタートする方も多いかもしれませんねっ、笑。私の初忘年会は中国語教室のみなさんと、美味しい中華料理屋さんで先生と生徒さん5人で行ってきました。私以外は中国語上級者ですが、みなさんとても親切で教養も深く楽しかった!
語学の勉強をするのは自宅でフレーズを覚える時間も必要ですが、やっぱり仲間がいると語学の勉強ってがんばろう~って思えるな~と。ということでどうしてがんばろう!っと思ったのかをシェアしますのでどうぞご覧ください!(^^
英語を話せるようになりたいから色々勉強方法を試してはいるものの
なぜかいつも3日坊主だったり
なぜか興味が逸れてしまう方にぜひ読んで欲しい記事です!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
返事が返ってくるアプリでモチベーションアップ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
英語学習でアプリを使っていらっしゃる方も多いと思いますが、
ヒヤリングやインプット型の学習用に偏りがちですよね?
最近インタラクティブ(双方向)なアプリを見つけたので
2つシェアしますね〜