こんにちは!
英語コーチのLucyこと
原田佳枝です!
今日もお読みいただき
ありがとうございます!
さて、GW始まりましたねー!
あなたはどんなご予定ですか?
お仕事のあなた
頑張ってくださいね^^
ところで
せっかくの長期休暇なので
英語に向き合ってみようかなと
考えているあなた!
素晴らしいですね^^
では何をやりましょう?
と言うことで今日は
簡単な英文だけど
少しだけ読めるようになった!
を目指しましょう^
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!
今日もお読みいただき
ありがとうございます!
THIS IS YOUR LIFE.
直訳すると
これはあなたの人生です
となりますね^^
英語圏ではこのフレーズ
ちょっとした理由で知る人ぞ知る
って感じなんですね^^
このフレーズ、ニューヨークの
エコデザインベンチャー企業
Holstee 社のマニュフェストの
始まりの1文ですね♪
で、このマニュフェストが
ご本人たちが驚くほど
世界中でシェアされたんです^^
あっ、マニュフェストと言っても
日本の政党が出すような
こんにちは!
英語コーチのLucyこと
原田佳枝です!
今日もお読みいただき
ありがとうございます!
さて今日は
わからないことがあった時の
質問の方法について
みていきますね^^
それではどうぞ!
仮説を立てることのメリット
外国人たちと話すのが
好きな私ですが
外国人たちの質問方法と
英語上達が早い人の間には
一つの共通点があります。
それは何でしょう?
ズバリ「仮説」を
こんにちは!
英語インストールコーチのLucyこと
原田佳枝です!
今日もお読みいただき、ありがとうございます!
週末って時間がアッという間に過ぎてしまいますね、笑
クライアントさんの資料作りを懸命にしていたら
もう晩御飯の時間?!という具合です^^
さて今日は、
英語を話したいと日々思いながらも
どうしたものか?とお悩みのあなたにお届けします♪
それではどうぞ!
すべての基礎になるのは、「読む」力!
↑こんな分厚い本を
こんにちは、
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!
今日もお読み頂きありがとうございます!
世界遺産の富士山が日本人のみならず、
外国人にも人気の観光スポット!
そんな富士山にどうやって登ったらいい?
と外国人から聞かれたら?
それではどうぞ!
富士山は11月から3月!
最近フェイスブックで
富士山を飛行機や新幹線から撮った写真を目にすることが多いんですが、
富士山が比較的よく見えるのは、
空気が澄んでくる晩秋11月ごろから、暖かくなる前の3月ごろまでだそうです♪
だから写真を目にする機会が多かったの