こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もお読みいただき
ありがとうございます!!
〇〇の習慣化
と最近にわかにトレンド
になっていますね^^
今日は習慣化に関して
英語を勉強されているあなたに
役立つ記事があったので
抜粋してご紹介しますね!!
元記事はこちら
↓↓↓
それではどうぞ!
英語学習を妨げる3つの行動習慣
1. 手遅れだと思い込む
後悔とは縁をきり、行動と可能性を
信じて行きましょう。
ポジティブなことをするのに、
遅すぎるということはありません。
→よくあるのが
英語をやるには年を取りすぎた。
という思い込みですw
年をとったら諦めるざるを
得ないこと、確かにあります。
ただ、
英語はそうではありません。
人生経験や知識があるからこそ
会話が弾むなんていうことも
ありますよね?
2. 常に完璧であろうとする
人間なら全知全能でなくて
当たり前です。
間違いを犯しても
知らないことがあっても
構わないのです。
→英語において
完璧主義は横におきましょう!
できないことが気になり過ぎて
できているところを
見過ごしてしまっては
自分が可愛そ過ぎですw
3. 消極的で進歩しない
自分の人生なのに
傍観者になってしまうと
何も良いことは起こりません。
消極的だと幸福感も
満足感も得られません。
→英語ができるようになると
できるようになることが
増えることを否定する人は
まずいないでしょう。
積極的に英語を楽しむことを
習慣化していきましょう!!
さいごに
「英語上達を妨げる
3つの行動習慣」
は、いかがでしたか?
昨日は、appleユーザーが
集まる会に参加してきました^^
様々な年代の方々が
apple製品をいかに知っているか?
いかに自分は使いこなしているのか?
を軽く自慢し合う会です、笑
これが
ほんとに面白いんです!!
好きなことをするのに
年齢も性別も関係ありません。
私は最近
自撮りの練習をしています、汗
すると、女性雑誌の付録で
自撮りライトなるものが
あるから試してみたら?と
おじさまに紹介してもらいました、笑
↑黒目に星が表れる自撮りライト。
私は上手く使えませんでしたが
別の男性は使いこなしてました、汗
さらには、
自撮り用のスマホアプリを
紹介してくれる男性も。
女子の間では流行ってるのに、
知らないの?とかって
言われる始末、笑笑
↑周囲の「無駄だw」というツッコミを
気にせず、便利なアプリがあるのねーと
マイペースに自撮りを繰り返す、笑
英語も同じですよね?
わからないことがあったら
誰かに聞いたらいいんです。
そして試してみる^^
問題は自分に言い訳をして
行動できないことです、汗
今日の記事が
あなたの英語ライフに
少しでもお役に立てれば嬉しいです!
Have a nice day!
- 投稿タグ
- 英語習慣