こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日は
英語上達を妨げる3つの行動習慣
をご紹介します!
最近、モチベーションが落ちて…
そんなあなたにお役に立てれば嬉しいです!
それではどうぞ!
英語学習を妨げる3つの行動習慣
ーーーーーーーーー
1. 手遅れだと思い込む
ーーーーーーーーー
可能性を信じましょう!
ポジティブになるのに
遅すぎるということはありません。
英語をやるには年を取りすぎた。
という思い込み。ありませんか?
人生経験や知識があるからこそ
会話が弾むということ英語もありますよ♪
ーーーーーーーーー
2. 完璧であろうとする
ーーーーーーーーー
人間は全知全能ではありません。
間違っても知らないことがあっても大丈夫!
完璧主義は捨てましょう!
できないことが気になり過ぎて
できているところを見過ごしてしまっては
勿体ないです、汗
ーーーーーーーーー
3. 消極的で進歩しない
ーーーーーーーーー
消極的だと満足感が得られません。
積極的に英語を習慣化しましょう!
英語が話せるようになると
世界が広がりますよ!
さいごに
「英語上達を妨げる3つの行動習慣」
はいかがでしたか?
英語に年齢も性別も関係ありません。
英語をペラペラ話せるようになった人は
単に諦めなかっただけ!
英語はどなたも話せるようになります!
楽しんでいきましょう!
Have a nice day!
- 投稿タグ
- 英語習慣