↑いつかはペラペラさんになって世界を広げたい!
英語の勉強って『順番が大事』ですよ
っていう話をしますね
で、いきなりですが
発音と会話の勉強を比べると
「ペラペラさんへの最短距離には
どちらを先にやるのが近道」
だと思いますか?
ーーーーーーーーーーー
1、日本語英語って通じないって聞くし
後で発音を直すのって大変そう?!
だからまずは発音でしょ!
2、いやいや、そもそも話せないのに
発音なんて披露できないじゃん!
だから先に会話でしょ!
ーーーーーーーーーーー
え?どういうこと???
どっちもその通りだと思うな〜w
発音も会話の両方いっぺんに。
って選択肢はないの?!
そう思えば
ぜひ読み進めてくださいね!
少しだけでも聞き取りたい!
↑ 言ってることがわからないって辛い、泣
30分くらいの会話
はできるようになった!
でも、正直相手の英語は
・調子の良いときは半分くらい
・ダメダメな日は2-3割しか聞き取れない
だからもう少しだけでも
聞き取れるようになったら
そしたら楽しいのにーーー♪
とおっしゃる方が
セカンドコーチングに入ったので
カタマリで単語を聞き取って
それを瞬時にリピートする
練習をいっしょにやったんですね。
そう!聞き取りアップの勉強です
で、
ビックリしたんですけど…
聞き取りが早い!どうして?!
↑英語は大好き!
一般の初心者さんより
2~3倍くらい早いイメージで
『聞き取りが早い!』
・:*+.\(( °ω° ))/.:+
さらに
耳を疑うほど
『Rの発音がきれい』なんです!
really とか、すごく上手でビックリ!
堂々と英語っぽく喋れるって
やっぱりカッコいいですよね!
でそうお伝えしたら、
実は…
時間は巻き戻せない、汗
↑実はいろいろやってる方、本当に多いです
何年も前ですけど
「発音の勉強をやりました」と。
当時は湯船に浸かりながら
一瞬懸命でした、笑
なるほどーーーー
だからなんですね^^
というのも、
ーーーーーーーーーーー
自分が英語っぽく言える単語は
聞き取れます♪
ーーーーーーーーーーー
でも
どうして発音やったんですか?
とお聞きしたら
きれいな英語をしゃべりたいと
ずっと思ってたので、
英会話の勉強もやりながら
ー話せるようになれなかったけど、汗
発音もやってたんです。と。
うーーん、、、
もしも時間が巻き戻せるのなら
絶対会話が先!って言いたい、泣
一生懸命だからこそ気づけない
↑初心者さんならではの試行錯誤の連続、汗
だって、
そもそも英語が話せないないんだから
発音なんて披露できないw
だから、
ーーーーーーーーーーー
話せるようになる方が先
発音は後。
ーーーーーーーーーーー
が良かったんですね、大汗
・
まとめますね
全く話せない超初心者さんが
ペラペラさんになる近道は
・ある程度の会話を目指す
・それから発音です
そうすると聞き取りが上がるので
噛み合う会話も増えていきます。
・
いかがでしょうか?
『英語の勉強は順番が大事』
伝わってますか?
で、今日は
『発音』と『会話』
を例にとってお伝えしましたが
他にも順番の話でいうと
こんな勘違いしてませんか?
↑ヤダ!これ以上時間もお金もかけたくない!
考え過ぎて英文が出てこないなら
『言いたいことを8割捨てる勉強』が先
とか、
疑問文で do does did で迷うなら
『動詞と時制の勉強』が先
とか、
勉強の順番さえ知ってれば
苦労も半減
というケースはたくさんあります。
あなたにも早く、1日も早く
英語を楽しんでもらいたい!
↑日本語を話すように英語も話したいですよね♪
そう思うので
■英語の勉強は順番が大事
ぜひ、覚えておいてくださいね!