多くの日本人は
決まった宗教を持たないけれど
それについてどう思いますか?
という質問を
メンバーの一人がしたんですね。
週末の
英語でおしゃべり会でのことです。
で、その返事は
西アフリカのベナンに住む
Will がしてくれたんですけど
英語の勉強が楽になるどころか
心穏やかに暮らせるキーワードだし
世界平和にさえも繋がる
そんな私の大好きなフレーズでした。
どんな返答だったと思いますか?
多くのベナン人にとって
宗教をもたないことは
変に思うだろう
国民の94.2%に特定の信仰があって
超初心者さんから
またまたすごーーーい事例が生まれました!
今回の事例の主は、
ゆりさん(50代女性)で、
文字通り全く話せない、そんな方でして
4ヶ月で30分話せたらい上出来です!
というところからスタートでしたが、
その「2倍!!!!!!!!」
「外国の人と1時間話せるようになってます!」
とおっしゃるまでになり、
さらには、
「英会話が”生きがい”になりました!」
え?!天地がひっくり返ったのか?!
ここまで人って変わるんだーーー、泣
↑この理由は後述していますので
続けてお読みくださいね、汗
と、しばし脳内リフレイ
節分ですね!
最近は、恵方巻き
にばかり気がいってますが、汗
元々は、季節の変わり目だし
旧暦でいえば2月はお正月♪
欧米の方からすると珍しいので
英語で説明できると良さそうです!
ということで
3つの例文で英語を見ていきましょう!
↓↓
では、1つ目は、
ーーーーーーーーーーーーーーー
Setsubun wishes for good health
on February 3rd.
節分は2月3日に健康を祈願します
ーーーーーーーーーーーーーーー
主語+ wish for good health.
主語は健康を願う
英語が『思うように』話せる唯一の方法・・・!?
え?
『思うように』!?
・・・
あるの???
知りたい!!
と、思ったかもですが
ちょっと聞いてください。
というのも
辞書を引かずに
自分の知っている単語だけで
思うように
言いたいことが言えるんです!
すごくないですか???
例えば、
最近、雪見だいふくにハマってる!
と言いた〜いとなったとき
「ハマってる」の英語がわからない
となって口をつぐむんじゃなくて
I love Yukimi daifuku!
-雪見だいふく、すっごい好き!
1年で同時通訳みたいに話せると思った、汗
と先日ともみさんが
笑いながらおっしゃっていて
絶対ムリ。
とは言いませんが、、、汗
初心者さんから1年では
そこまでにはなれないんですよね。
でも、そんなともみさんですが
こんな素敵なコメントをくれるまでに
なったんです!
外国の先生のリアクションに変化があって
とっても楽しかったです(*^_^*)
アッ!という間の30分でした!!
*初歩の初歩を踏み出せた喜びを語るともみさん!
ただ、
ちょうど1年前
私と出会った去年の11月は、
難しくて難しくて。