こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
今日は2度目のゴールを達成した
クライアントさんの水橋さまを
ご紹介します!
で、突然ですが
あなたもこんなことが
現実になったらいかがでしょう?
お世話になった方々に
自分自身が一番伝えたい想いを
ちゃんと伝えられてサイコー!
しかも
役立つ表現を知れて
楽しみながら英語で話せる!
はい、
理想的ではないでしょうか?
水橋さまは
ご自分で事業をされているんですが、
これまでお世話になった
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
このアプリ、いいですよ!
クライアントさんに教えてもらって
確かに!すごい!と思ったものや
コーチングで使っているガチアプリ
AIってここまで進化してるの?!
最近頭が硬くなってきて。。
という方にオススメしたいものまで
ドドーンと7選、シェアしますね!
ぜひお役立てくださーい!
↓↓↓
年末年始に役立つ英語アプリ7選!
ーーーーーーーーーー
どんどん話すための
瞬間英作文トレーニング
ーーーーーーーーーー
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
英語の教材を教えてください!
今年もおおよそ『200冊』の本を
読んできました。
いやー、ほんっとに
本って次々に出版されますよね!
ということで
・年末年始どうしよかな~~~
・英語、気になってるんだよねー
と思われていたら
■年末年始に読むべき
オススメ英語本7選!
年に1回のシェアですので
ぜひチェックしてくださいね^^
それではどうぞ!
年末年始に読むべきオススメ英語本7選!
ーーーーーーーーー
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
ジョン・レノン没後40年
なんだってね〜
1980月12月8日
と、
昨日はパーマをかけてもらいながら
そんな話になりました^^
で、
オノ・ヨーコさんが twitter で
あの『IMAGINE』を引用して
メッセージ配信していたので
〜The death of a loved one is a hollowing experience.〜
愛する人の死は
心をえぐられるような経験。
今日はこちらでも
サビの部分をシェアし
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
相手を見下げて不快感を与えてませんか?
一体何のことかというと
昨今流行のZOOMを利用するとき
何か気をつけることってありますか?
と時々聞かれますので
今日は簡単なことを1つシェアしますね!
というのも
自分ではなかなか気づけないこと
なんです、汗
けれど
相手はあなたから見下げられてる
そんな気持ちになっているかもしれない
ことがあるので、大汗
これはやはり避けたいですね。
( ̄∇ ̄)
それではどうぞ!