ズボラでも英語が話せる!?
その秘密はコレでした!
「やっぱり私は勉強が苦手…」
「もう年だし、英語なんてムリかも…」
そんなふうに思っている方、
ちょっと待ってください!
実は、
英語が話せるようになれない人には
3つの共通点 があります。
そして、
50-60代でずぼら英語で成功した人たちに
サポートしている7ステップも公開!
1:英会話の基本を理解
2:行き先を決めて旅に出よ
3:24倍もの回り道...?!
4:毎日5分VS毎週1時間
5:英語は”適当に”も大事だよ
6:環境を変えよう
集中力を高めることなく
英語が話せるようになる?!
そんな驚きのマインドセット
をシェアします。
はい、
あなたが考えている通りです、
それは
「完璧を求めない」こと
完璧を求めると
大きなプレッシャーになり
結果的に集中力が途切れます。
ただ、
英語学習において
完璧を求める必要はありません。
大切なのは、
自分が伝えたいことを
一生懸命伝えようとする姿勢です。
でも、、、
間違った英語は恥ずかしい…
と思うかもしれません。
うーーん。。
画像参照元
ホームランダービーで話題の
大谷選手の曼荼羅シートに力をもらったので
さっそく自分でも書いてみたら
↑ 行動力が素晴らしい!
最近色々あって落ち込んでる気持ちが
吹っきれてにこやかになれましたーー
と嬉しそうに教えてくれた
クライアントさんがおられます^^
曼荼羅シートというのは
8×8=64 のマスに、目標達成に向けた
具体的な行動を書き込むツールで
オリンピック陸上100mの多田選手も
使っていたそうです。
・
何かにモヤモヤしていても
行動してみると
「チャンスが生まれる」
ってありま
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと
原田佳枝です!!
今日もご覧いただき
ありがとうございます!
勉強やろうと思っていたけれど
できなかった、汗
ということはないですか?
で、そんなあなたは
もしかしてこんな話を聞いたこと
ありますか?
意思の力だけで勉強はできません、泣
勉強は
「意志の力」でやろうとすると続かない。
意志の強い人はいいですけどね、汗
で、
続かないのは困るので
早いうちに
「勉強を習慣化」していきましょう。
じゃ、
習慣化はどうしたらいいのでしょう?
ってことです。
それ
ハローサンキューしか話せない
超初心者さんでも
思い通りに
英語を話せるようになれる!
こんにちは!
英語コーチのルーシーこと、原田佳枝です!!
今日もご覧いただき、ありがとうございます!
体験英語コーチングを受けていただいたお客様の声をご紹介します!
甘木 千鶴さま
(仮名、自営業、50代)
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
体験英語コーチング前:
・何からやればよいのかわからない
・海外に行った時、英語が聞き取れない
・お店にきた外国人と話せない
・勉強が続かない
体験英語コーチング後:90分後
3ヶ月後に
英語で5