「英語を勉強してるのに、
ぜんぜん話せるようにならない…」
「英語も現地の人もすべてが怖い…」
「駐在妻なので海外を満喫する
絶好のチャンスなのになぜか引きこもるw」
今お読みの方で
こんな悩みをお持ちの方もおられるでしょう....
そうそう
駐在しているからといって
みんなが英語ペラペラなわけでもなければ
楽しんでいるわけではないんですよね、汗
今日ご紹介するのは、
海外で生活しながらも
英語にずっと苦手意識を持っていた
駐在妻・長谷川珠里さんの
リアルストーリーです
「英語、話せるようになりたい」
「いつか海外をひとりで旅してみたい」
そう思ってるのに…
気づいたらまた数週間、
何もしないまま過ぎてる。
そして、
「やっぱり私、続かないタイプなんだ…」って、
ため息。
でも、それ、
やる気の問題じゃないんです。
実は先日、
「英語できないし、
一人旅なんてムリ…」
とおっしゃる方と話してまして。
確かに、英語の勉強は必要ですけど
「飛行機もホテルも、
日本語で予約でき
ズボラでも英語が話せる!?
その秘密はコレでした!
「やっぱり私は勉強が苦手…」
「もう年だし、英語なんてムリかも…」
そんなふうに思っている方、
ちょっと待ってください!
実は、
英語が話せるようになれない人には
3つの共通点 があります。
そして、
50-60代でずぼら英語で成功した人たちに
サポートしている7ステップも公開!
1:英会話の基本を理解
2:行き先を決めて旅に出よ
3:24倍もの回り道...?!
4:毎日5分VS毎週1時間
5:英語は”適当に”も大事だよ
6:環境を変えよう
ルーシーです。
えーーーー、ムリです
できませーーーーん、汗
彼女から何度この言葉を聞いたことか、汗
何の話かというと、
全く英語を話せず
ネガティブマインド満載な方がいまして、
ただ、その変化が「別人級」で
というのも、
外国人との会話が30分でもすごいですけど
な・な・なーーーんと!
「2時間」も話せるようになった!
2時間ですよ
2時間!!!!!!!
歌って踊って本当に楽しい!
ほんと変わりました!
と、少女漫画のキラキラした目ってあ
英語って話せるようになると
ほんとーーーに人生変わります!
えーー、そんな考え方があるんだー
と知れてワクワクしたり^^
全力で悩んだいたことでも
海外の人と話すと
え?なんてちっさいの?
と突然気づいて元気モリモリなったり、笑
英語のメリットは
あげればキリがありません。
変な例えですけど、丸裸になるとしても
英語を取り上げられるのだけは勘弁してほしいw
それほど私の人生を変えました。
で、今日は今年最初の動画
でもありますので、
去年再生回数の多かった
「楽しく勉強する3つのコツ」
を2025年最新版に差し替えて
新し