おはようございます。
ルーシーです!
2023年の英語学習
いよいよ本格始動!
という方も
おられるかなと思います。
ルーシー式でも
今年を英語元年にするぞ!
そんな熱い思いの方々を
今日もお二人お迎えするので
私も気が引き締まる思いです。
どんなに今英語を話せなくても
英語は話せるようになります。
だから諦めないで欲しい
このメッセージを
今年も発信していきたいと思います
この投稿をInstagramで見る
それでは英会話のびませんよ
とお伝えした内容が
あなたにもお役に立てるかもしれない
そう思ったのでシェアします。
どういうことかというと…
長く話せているように見えるから
You know. をはさむといいですよ
と、無料でSNSのルームーを開いて
いる人に言われました。
でも、
You know. ってどう使えばいいのか
いまいち自信がありません。
と言われまして、汗
耳を疑いました、怒
え?そんなこと言ってる人がいるの?
言語道断。
ちなみに、
You know, we have to do that.
ほ
前回は
初心者さん向け
3つの英語の伸び悩み
について書きました。
で、
今日は一歩進んで
「国際会議でネイティブから褒められた!」
そんな、中田きこさんの最新事例を
シェアしようと思うんですが
今は初心者だけど
「将来的には中級レベルを目指したい」
「今のままで終わらせたくない」
そう思う方はもちろん
英会話カフェで
みんなが注目していると発言できない
英語がペラペラな日本人がいると
間違いを指摘されそうで恥ずかしい
または、
海外旅行で買い
今日は集中できた
とか、
集中できなかったな〜
どうしてこうも気が散りやすいの?
とか普通に思いませんか?
つまり、
■集中できないのは良くないこと
だから何かにつけて集中しよう
って思っていました。少なくとも私は。
なのに、なのにですよ、、、
それ「思い込み」です。
という人がいるんです。
そんなタイトルで
本まで出している人気作家の森さん。
でもね、
読み進めていくうちに
確かに!となりました、笑
「思い込みの破壊」って楽しいなー!
ちなみに、
アインシュタインも
常識とは18歳
勉強が上手になった???
勉強って上手になるとかそういうものなの?
どういうこと?… ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
そう思われたらぜひお読みくださいね!
・
「次はリスニングをあげたい!」
だって、
アルファベットを見たらなーんだ?!
こんなかんたんな単語、大汗
ってなるのに
『会話で聞き取れない』
リスニング初心者さんあるある
なんですけれども
なので、
かんたんな英語を
耳だけで聞いてそれを復唱する
そんな勉強を始めたさちさんが
たった1ヶ月で
『聞ける英語がバーンと激増しました!』
素