集中力を高めることなく
英語が話せるようになる?!
そんな驚きのマインドセット
をシェアします。
はい、
あなたが考えている通りです、
それは
「完璧を求めない」こと
完璧を求めると
大きなプレッシャーになり
結果的に集中力が途切れます。
ただ、
英語学習において
完璧を求める必要はありません。
大切なのは、
自分が伝えたいことを
一生懸命伝えようとする姿勢です。
でも、、、
間違った英語は恥ずかしい…
と思うかもしれません。
うーーん。。
お店のスタッフや本社の人に
英語が流暢ですね!
外国の方と話しているとき
楽しそうで羨ましいです!
英語教えてください
と言われるようになりました!
でもまだまだなんですよ。英語。
流暢ってとんでもないと思う反面
でもその人からは流暢なんでしょうね
素直に嬉しいですね!!
そう教えてくれたHさん。
いやー、感無量です。私も。
どうしてかっていうと、
以前は英語話したい!
でも、いざってなると
涙ぐむ場面もありましたから、泣
な・つ・か・し・いーーー!!!!
じゃ、Hさんが
店頭で何をどう話している
成功率1%の確率でも
100回挑戦すれば60%
459回挑戦すれば99%成功する
と言われています。
つまり、質より「量」です。
テンポよく会話ができる!!
最高に嬉しーーー!
とおっしゃるMさんですけれども
当初オンライン英会話を1年以上
続けているにもかかわらず、
上達の実感がない
とおっしゃっていたことを
はっきり覚えています。
実際、
名前、住んでいる場所、趣味
くらいしか英語でパッと言えなかったので
勉強の見直しは必然でした、大汗
ただ、驚くなかれ!
実際の会話を聞いてるので、
間違いありませんが、
日本語をしゃべってる感覚で
まるで女子トーク!!
楽しくてしょうがないですね!!
とおっしゃっていて
私も時折爆笑しながら^^
2人の英会話を聞かせてもらってました!
いきなりなんのことかというと、
はい、もう終わりですよー、笑
と止めるまで英語で話しまくっていた
みわさんとやすえさん♪
え?そうなの?!いーーなーーー!!!
私もそうなりたい!!!
と思われた方もいると思いますが、
最初からお2人ができていた訳ではなく
単語をすぐ忘れます
とか、
わからない時に素直に聞けません
とか、
言いたい日本語がすぐに
この投稿をInstagramで見る
原田佳枝|「楽しく英語が話せる!」に変える英語コーチ(@lucyyoshieharada)がシェアした投稿