NHKのタイムトライアル

やったらいいですか?

 

というご質問をいただきました。

 

単刀直入にお答えしますね^^

(文は長いですけど、、汗)

 

まずタイムトライアルの優れている点は

2つあって

 

1、日本語から英語で練習できること

 

初心者さんは日本語でこれどういうんだろう?

という発想になるので。

 

例えば、駅はあちらです

と言いたい場合は、

 

The train station is that way.

と言いますよと紹介している点が◎

 

英語から日本語をいくら覚えても

会話では役立ちませんので注意が必要です^^

 

そして、タイムトライアルの

2つ目の優れている点は

 

2、瞬発力が身に付くこと

 

会話で「瞬発力は必須」ですよね?

相手が待ってるので。

 

で、この教材は

そこがメインで構成されているので

 

10文程度のフレーズを紹介した後、

2回目は3秒で答えられるように

番組が設計されています

 

駅はあちらです

1、2、3(←3秒という意味です)

The train station is that way.

 

と紹介しています^^

 

3秒は実際の会話では長いですが、、大汗

まずは時間を切るというのが◎

いかがでしたか?

 

瞬発力が必要なクライアントさんには

教材は別のものを使いますが

 

この時間を測って=負荷をかけて

練習していただくことはよくあります^^

 

ただ、ここでお気づきでしょうか?

 

============

以下、大事ですよ。

教材ジプシーの方、特に!!!

============

 

↓↓

 

駅はあちらです

The train station is that way.

 

この文章を自力で作れるからこそ

瞬発力の勉強に入れるわけで、

 

他には、

駅を探しています

I’m looking for the station.

 

look for 〇〇

:〇〇を探す

 

この駐車場の向こう側にあります

It’s on the other side of this parking lot.

 

on the other side of 〇〇

:〇〇の向こう側

 

入口は灯台の隣にあります

The entrance is next to the light house.

 

next to 〇〇

:〇〇の隣り

 

もしあなたがまだ、

*部分が英語で言えないとしたら

「瞬発力の勉強は時期尚早」

 

です。

 

ということで、

NHKのタイムトライアル

やったらいいですか?

 

というご質問にお答えするとしたら、

 

*のようなフレーズを知っていれば

ぜひやってみましょう!

 

 

もし知らなければ

基礎力=単語+文法を身につけてから。

がオススメです!

 

教材選びの前に

自分の英語力測定が先です

 

Have a nice day!!

 

 

ーー★参考動画★ーー

【英語初心者】
NHK
ラジオ講座だけで英語話せる?

>> こちらから
ーーーーーーーーーー