もしかして
こんな心配をしておられる方も
いるのでは?
あーぁ、英語の勉強が続かない
Ah… I can’t keep studying English.
keep studying
勉強することを続ける
やろうと思ってるんだけどね、、、汗
ということですよね。
だから
3日坊主にならないようにしたいな、汗
ん?3日坊主って英語で言えるの?
と思われたかもなので
こんな英語がいいかなと思うんですけど
But I won’t give up easily.
でもかんたんに諦めないよ
と言い換えてみました。
won’t = will not の省略
するつもりはない、しないつもりです
give up easily
かんたんに諦めない
・
ところで、
勉強が続かない
っていうことに関して
あなたの参考になりそうな話を
シェアさせてもらってもいいですか?
↓
フランス語レッスンで
自分の興味のある話題って楽しいね!
という話によくなるんですけど
先週は助産師さんの方のために
先生が自国の出産事情を
説明をしてくれた後
そこから関連するフランス語を
いくつか習ったんですね^^
こうすると、飲み込みも早い!
だって知りたいことだし
その助産師さんにとっては
すぐに使える単語だから^^
↑ 外国のママの出産を
お手伝いしてるので。
語学は【自分ごと化】ですね!
ということで
あなたは英語で何を話したい?
何を聞けるようになったら嬉しいですか?
英語はどなたも話せるようになります!
Never give up!
やる気はあるけど
行動できない、めんどくさい。。。
そう思えば…こちら参考になるかもです^^
P.S
ちなみに、この2つは別問題。
・勉強そのものが続かない
・教材を最後までやれたことがない
上は、そのままだと話せる日がやって
こないという点で問題でして
下は、一冊丸ごとやらなくちゃいけない
という思い込みが問題です。
日本人特有の美徳(?)なので。