前回、
英語上達を妨げる3つの勘違いがあると
お伝えしました。

3位英会話レッスン、2位文法のやり過ぎ
1位は?

あーーー、忘れた!!!
と思う方は文末から復習してくださいね^^

大事ですよー
これ以上、時間とお金を溶かさないで

で、

そんな勘違いを
英会話ができる力に変えていく方法

つまり、コレを知っていれば
超!短期間で英語ができるようになる!

そんな学習法を無料で公開!

超!短期間で英語ができるようになるプロジェクト
3days in 2025

始動します!

では「Day1」

いきなり結論から言いますよ^^

英語上達に欠かせないキーワードは2つ

 

ありまして、それは…

・「中学レベルの単語力で十分」
・「テンポ良く行う」

そしてこの2つのキーワードを
攻略するために必要な力が

「言い換え力」

言い換え力さえあれば
単語力も文法力も必要ありません。

なんだ?なんだ?
言い換え力って何?

と思ったあなた、大丈夫
ちょっと先までお読みください。

例えば、「心に沁みる作品」と伝えたい時

多くの初心者さんは
この難しい日本語をそのまま英語にしよう

と必死に考えます。

でも、

「心に沁みる」も「作品」も
英語ですぐには思いつかないので言えない…

結果、秒で撃沈…

ところが、

以下の2ステップを踏めば、
あっという間に外国人と会話が続くようになります!

ココからが今日のメイン!
大事なこと言いますよ!

1)日本語を簡単にする

どれくらい簡単にするかというと
5歳児でもわかる日本語レベルです!

例えば、

「心に沁みる作品」と言われても、
5歳の子供にはわかりません。

そこで、「よい作品」など、
5歳児でもわかるかんたんな日本語にします。

「作品」「映画」や「絵」など
具体的にさすことで、
子供でもわかるような単語に置き換えます。

そして、

2)簡単な英語で言う

a good movie
a nice novel
a beautiful picture

みたいな感じ。
これだったらあなたも言えますよね?

1)で置き換えた英単語を並べてるだけ。
これだけです!

これができれば
あなたも英語を話せるようになる

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

といことで
ココまでが今日の重要パートでした。

ちなみに

『5歳児英会話』なら、
外国人に好印象を与える伝え方が身につきます。

実は、外国人にとって、

「好印象を与える伝え方」と
「悪い印象を与える伝え方」

があることをご存知ですか???

ということで

その話は次回DAY2でお伝えしますね

お楽しみに!

PS
10代、20代とかの若者と
私たち大人の勉強のやり方は違います。
なぜなら残された時間が違うから!汗

勘違いな勉強「第1位」は??
同じ轍を踏まないためにも
この動画で復習しておいてくださいね

*公開は3日間です